新型Tiagra(ティアグラ)4700系登場 インプレッション


新型Tiagra4700系です。
実機に触れてみてのインプレッションです。。
BBまで含めてのフルティアグラ使用でした。
残念なところがケーブルのみステンレスで新しい【OPTISILK】ではなかったことです。

今回も大人の事情により画像はありません。御了承下さい。
自分で整備をした車体ではないので整備による差は不明です。

▶ FC-4700 クランク
4本アームは上位機種との違いはほとんどありません。
やはりというべきでしょう、見た目は遠目から見たら本当にアルテや105との差はわからないです。
そして、PCDも110mmチェーンリングの交換が容易です。
これは上位機種と全く同じですので、SHIMANOとしての方針なのでしょう。

▶ FD-4700フロント変速性能
素晴らしいです。5800のフロント変速とほぼ変わりないように感じました。Sti、クランクとの相乗効果もあるのでしょうか、かっちり決まります。引きもステンのケーブルでしたが、重くなく確実に4600の引きよりも軽いです。
前回の記事の予想通りの結果でした。スキッドプレートもコンバーターも装備されており、ロングプルアームで引きの軽さを実現しています。

▶ RD-4700 リア変速
これもいいですね。「カコ、カコ」と心地良く入ります。アルテグラのように「チッチッ」という感じではありませんが、レバーの引きも軽くなってます。4600は「ガチ、ガチ」といったところですね。変速スピードは4600と比べてもそこまで差はありませんが、引きは確実に軽く、フィーリングもかっちりしていてここちの良い変速でした。
イメージとして105の5800系のリア変速とほぼ同じのような感じでした。 またかと言わないで下さい。
ケーブル固定部はやはり予想通り、6800、5800の流れ通り外側を通るラインに変わってました。
ちょっとケーブルガイドからの角度がキツイのでココの潤滑をいかにするかによってケーブルのもちや引きの軽さに影響があるでしょう。 

▶ ST-4700 デュアルコントロールレバー
かなりコンパクトになり握りも細くアルテグラの握りに近いです。レバーはアルテグラのレバーを少し細くしたようなイメージです。根元のほうが細いですね。個人的には旧型のほうが握りは良かった気がしますが、コンパクトな握りのほうが支持があったということでしょう。レバー操作は快適そのものです。
内部の構造もケーブルの通り道とかも見事に上位機種と一緒です。
多分スモールパーツも共通のものが多いでしょう。 

▶ BR-4700 ブレーキ
ブレーキは驚くほど「かっちり」していました。
引きもアルテグラほどではないですが、4600とくべてもおどろくほど軽いです。
シューは見た目ではあまり変わっている感じはありませんでした。形は旧型とほぼ同じ、パッドの変更はこればかりはガンガンスピード出してみないとなんとも言えないので、今回は不明ということです。ブレーキは構造的に上位機種の技術をそのまま引き継ぐということはありませんでした。
アルテグラとか105だと握りこんでからはアームがいい具合に「しなる」のがわかるかと思いますが、ティアグラはがっちりで、剛性がすごいような感じです。この差は、、、いかに。
クイックレリースレバーはノッチはなしです。開けるか、締めるですね。 

ということでSHIMANO気合の10速コンポ4700系ティアグラでした。

思いの外レバー操作を軽くしてきたことが一番の驚きでした。
ココは予想と反してしていた部分です。すごいぞSHIMANO!
変速性能の進化は上位機種と比べても遜色ないです。
むしろ5800の105とは差はなかった、というのが素直な感想です。

11速か10速かで選ぶとするとどうなんでしょう。

でココで出てくるのが価格の問題!
rect4689

105の5800系セットが実売で50000円ちょっとです。
う~ん、新ティアグラ高い。

価格だけ見ればほとんど差はありません。
そして台の上で触ってみた感じですが、感触に105との差はありませんでした。
(鈍感で申し訳ありません。)
それぐらい10速の4700系ティアグラの出来は素晴らしかったです。

となると何で選ぶか、、、

整備性でしょう。
過去の記事でお伝えしているように、
【11速は整備難易度が高い】です。

10速のほうが整備しやすいです。
微妙な差ですが、初心者が自分で整備も弄りたいということであれば
間違いなく10速の方が整備難易度は低いです。
リアの変速調整時のクリアランスも広いですから。
微々たる差というべきなのか、、、

う~ん、、、自分で書いておきながら、やっぱり105でいい気がします。
11速か10速はその1枚があるとないのではホビーライドぐらいではほぼ気にならないと思います。

注)今日は迷走気味です、、、

でも10速の4700系ティアグラの仕上がりは本当に素晴らしかったです。

5000円で11速かぁ、、、

実売はいかほどになるのか、
また完成車についた時の価格の差がいくらになるのか、
ココが注目点ですね。

完成車になるとおそらくホイールも105とティアグラで変えてくるでしょう。
それを含めた上でどこまでの差が出るかですね。
イメージだとホイールが全く同じだと実売で5千~1万円位の差でしょうか。

はじめてロードバイクを購入するのがティアグラか105かなんていうと以前は、
「105以上じゃないと、、、」という不思議な【定型句】がありましたが、
この4700ティアグラは間違いなくいいものです。
そうなると初めての場合は1万円安かったらティアグラも選択肢に入りますね。
1万円でビンディングシューズでもヘルメットでも買えちゃいますから。

ここまで新型Tiagraについて台上で触ってみての感想でした。
実際に走ってみないとなんとも言えない部分もありますが、
基本【べた褒め】でした。
選択は実に難しいですが。

まとめ:10速の105だと思います。
     アルテまではちょっと1段階あるかも です。

ということで今回は新型ティグラの実機インプレ、
ワタクシは少々困ってます。というお話でした。



グループセットでのご購入はこちらから↓↓↓

Shimano - 105 5800
グループセット

価格:44701円
(2016/07/21時点)
Wiggle


う~ん、105のほうが、、、なんでもございません。


★フォィーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★


★イチオシアイテム★
★レディースウェアも充実のラインナップ★


★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります

在庫になくともシマノカタログ掲載商品全品お取り寄せいたします。
詳細はメールにてご連絡下さい。

★その他あったら便利なパーツも取り揃えております★


サイクルウェアとロードバイクパーツのお店 http://www.rakuten.co.jp/ffcycle/
★もしこの記事が気に入っていただけましたら、「はてなブックマーク」や「ツイッター」、「いいね!」でシェアをお願いいたします。次回もっともっといい記事を、と最高の励みになります。★

☆もしよろしければポチッとお願いいたします。☆ 

人気ブログランキングへ