えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

タグ:トレーニング

導入は11月22日のことでSHIMANOのパワーメーターを使い始めてから、早2ヶ月が経過しました。何が変わったかというと、、、できるだけ簡潔に書くとすれば練習方法、そして走り方も変わったように思えます。サラッと書いていますが、これは自分の中ではかなりの変化があって、 ...

今年は暖冬ということで、比較的暖かい日が続いております。しかしまだまだこれから冬本番を迎えます。寒い時期のロードバイク、、、辛いことが多々あります。しかしです。そんな冬場のトレーニングですが、個人的にはやはり冬場にある程度乗っていたほうが暖かくなってから ...

今回はなにやら言葉で表すのが難しいお話です。しかし今回のお話はもう結論は出ているようです。結論からいうと、短期的にはトレーニング効果が出るまでは最低3週間、長期的な効果を確保できるまで3か月は必要といわれている。これは持久力トレーニングだけでなく、スプリン ...

暖かくなってくるとついついこんな傾向にあります。走りやすい陽気につられ気持ちが良く、つい距離が伸びてしまったり踏みすぎてしまったり、また長い冬のトレーニングの成果を確認したりもしたくなる気持ちはよくわかります。ノリノリですが、ついついやりすぎてしまって家 ...

基本的にZwiftを始めとする室内トレーニングは、実走と違い雪が降る真冬であろうとも強度が上がれば上がるだけ”つゆだく度”もうなぎのぼりに上がっていきます。そんな室内のトレーニングの最大の天敵はと言うと、、、大量の汗です。そしてその後の冷えです。暑いときは扇風 ...

冬真っ盛り、相変わらずとても寒いです。最近は室内のトレーニングにどっぷりです。。。と、Zwift等をはじめとする室内トレーニング時の問題と言えば、、、汗です。氷点下の真冬であろうと室内で強度を上げればウェアだけでなく、バイクも床もビッショビショになるぐらいです ...

ワタクシの場合ですが、基本的には走り出してしまうとできるだけ止まりたくなくなってしまいます。最低限のトイレだけは止まらないわけには行きませんが、写真を撮るのに止まるのも少々億劫なぐらいです(それでも時々は撮りますが)ワタクシの場合は経験上、朝ごはんをしっ ...

速く走れるようになること、遠くまで走れるようになること、自分の身体能力が伸びることは難しく考えがちではありますが、速い人のことを考えてみると答えは実はそこまで複雑な話ではない場合が多いのではないかと考えております。というのも速い人はまず練習量がかなり多い ...

何のために練習しているのか?コレはとても大切なことです。ロードバイクは何も速く走る目的だけの乗り物ではありません。ダイエットや体力づくりしたい、遠くまで行く、美味しいものを食べに行く、最高の景色を見に行く、どれも目的としてありますし、どれが絶対でもありま ...

練習のボリュームの話です。初心者のレベルアップの一つの目安となる100kmライドから始まり徐々に距離が伸びていきます。そしてもう少し、もう少しと練習を重ねても、いつしか伸び悩む時がきます。伸び悩まないなんてことはそうそうあることではないです。これは速く走ること ...

2021年富士ヒル、輝かしい成績を残した方々、素晴らしいことですし本当おめでとうございます。ワタクシはというと、ゴールドまではあと50秒足りなかった65分49秒という結果でした。残念ながら届かなかったです。最近ではインターネット、SNS等でもゴールド、取れました!とい ...

++++++++++++++++++++++++++++真冬の朝練は寒がりなワタクシにとって地獄です。真冬の北風が強い明け方は寒さで足先が痛いだけではなく、進まない、パワー出ない、北風強いと本当に辛いものです。そんな朝練が地獄のような時期が終わったのが何 ...

当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。Amazonをご利用の際はこちらから、応援をお願い致します。 楽天をご利用の場合はこちらからよりお願い致します。 ++++++++++++++++++++++++++++トレー ...

速く走るために本を読む 栗村修のいちばん身につく 最強 ロードバイクトレーニング今回もロードバイクのトレーニングに関しての書籍で、いわゆる機材面・ハードウェア的なお話ではなくてフィジカル面でいわばソフト的なお話です。(むしろどちらかというとハード的なところは ...

加齢に負けない ミドル世代のロードバイク トレーニングワタクシ自身30代の後半に差し掛かり、記録は伸びたとしても体の衰えを感じざるを得ない時があります。。。というのも、酒が抜けねぇゾ!( ゚д゚ )クワッ!!(笑)・・・ではなくて、やはり落ちてくるもの、具体的には柔軟性 ...

トレーニングをしているのに速くならない?、タイムが出ない原因とは!?日々一生懸命トレーニングして、練習して、、、さぁ!タイムアタックだ!と言う時でも初心者の頃、自転車の乗り始めであったり、ちょっと気合を入れて自転車に乗り出した頃、自分でも驚くほど速くなる時 ...

ロードバイクのトレーニング 休息・回復についてトレーニングは休息まで含めてトレーニングというのはワタクシ自身の実際の経験から学んだことであり、当ブログでも何度も記載をさせていただいていることです。しかし未だにワタクシ自身、休みを取ることに不安を感じないわけ ...

トレーニングと糖質の必要性トレーニングは休息まで含めてトレーニングということです。どちらかが欠けても結果はうまいことでないどころか、逆効果になってしまうこともあります。大切な栄養素はたくさんありますが、そのなかでも今回は糖質です。糖分、塩分、脂肪分、余分 ...

ロードバイクのトレーニングは高強度短時間か?低強度長時間か? メリット・デメリット最近の流行りは、、、というとやはり短時間高強度トレーニングが注目されているようなイメージです。タバタが代表的なHIIT(High-Intensity Interval Training)を始め、短時間で完結する ...

ロードバイクのトレーニング書籍のご紹介今回の書籍はこちらです。 ※正しく表示がされない場合はお手数ですが、ブラウザの広告ブロックを一時的に非表示にしていただけると表示がされるかと思います。m(_ _)m最強ホビーレーサー6人が教えるロードバイク トレーニング 彼 ...

↑このページのトップヘ