えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

タグ:BB

昨今のBBは未だ乱立時代から抜け出せず、、、T47が出たりスレッド式に回帰したりもしつつもいまだ各メーカー我道を歩んでいるような気がします。というのもBB周りはフレーム設計でもかなりの重要ポイントでもあり、おいそれと簡単に変更ができないポイントなのかもしれません ...

まずはこちらです。Teppei.Y 目指せ走れるメカニック!!@ff_cycle次のブログはこの超重要パーツに関しての記事を作成しております。 これは何かと想像しつつ、しばしお時間をいただければと思います。答えは次回のブログで🙇 https://t.co/kOpFF6gAu52023/02/27 13:51:36 ...

BB(ボトムブラケット)の規格をできるだけ簡単に説明してみる現在、BBの規格はフレームメーカーやモデルによってもかなりの差があります。というのも各メーカーがフレームに合わせて好きな規格を作っているので、こんな複雑なことになっている、ような気がも、、、とは言っ ...

回転性能と耐久性は対極の存在のようなもので、多くの場合トレードオフ的なものです。走り込みや練習には1分1秒を求めることはありませんし、雨でもなんでもたくさん走る場合は少しの軽さよりも耐久性を重視したほうが利便性が高いです。逆にレースで少しでも速く、1分1秒速 ...

BB(ボトムブラケット)といえば、いわば自転車の心臓のような?部分です。従来までのフレーム側のBBシェル(ボトムブラケット)と言えば左右にネジが切ってあり、ボトムブラケットの締め込んでいくいわゆるスレッド式のBBが主流でした。(現在ではBSAとかスクエアテーパーと ...

BBシェル?BB内部?への水の侵入ロードバイクは消耗品の塊です。そしてメンテナンスも怠ることができません。先日もBBを確認しようとしたところ、ペダルちょっと、、、などとBBまで取り掛かることができずに(笑)そしてようやくBBまでたどり着けました。BBまでたどりついて ...

シマノのボトムブラケットの寿命を目で見るBBもベアリングですので触ることで良し悪しを見ることができます。大切なのはメンテナンスやオーバーホールの際に”確認”をすることです。シマノのBBは以前のお話でもあったようにかなり長寿命です。 しかしです。今回意外と貴重な ...

BB(ボトムブラケット)点検のすゝめ最近当店でも非常にトラブルです。それが何かと言うとBB、いわゆるボトムブラケットのトラブルです。BBのトラブルは意外と目で見ても分かりづらく、実際に乗っても分かりづらく、発見がだいぶ遅れてしまいがちであります。ということで今 ...

作業日誌 ORBEAの異音事例 当店の作業の流れのご紹介先日ご来店頂きましたお客様に「ブログに載せていいよ!」とお話をいただきましたので、今回は当店の作業の流れ、「こんな感じでやってるよ!」といった形でまだまだ「どうしようかなぁ、、、」「どんなお店だろう。。。」 ...

工具のお話 圧入式BB用工具・ツール圧入BBの取り外しはとてもいい気持ちはしません。例のあの作業です。圧入式BBの付け外しには2つ方法があります。・叩く・特殊工具を使用するどちらがいいのかはフレーム形状やその他もろもろの要因が多く関係しますのでどちらが正解かは不 ...

BB30って本当にだめなの?2016年現在の真実は?「BBネタはもう飽きたぜ、、、」そんな事は言わずにもうしばしお付き合いをいただければと思いますm(_ _)mこれを読むと少し印象が変わるかもです。 サイスポの9月号、またしてもバックナンバーです。Cannondaleのジャパン ...

What is the Wishbone?(ウィッシュボーン) 最強の圧入ボトムブラケットというお話しですが本題に入る前に、、、え~、ロードバイクっていたるところにベアリングが使われています。以前ベアリングのお話しをした時にセラミックベアリングがだめ!というお話しでは全くありま ...

PF30ボトムブラケットの交換 圧入BB※最初と最後に繰り返し記載させていただきます。圧入BBは安易に手を出さないほうがいい部分です。下手をすれば一発でフレームがお釈迦になる可能性があります。困ったことになる前に多少お金を払ってもプロにおまかせすることをおすすめい ...

PF30の異音対策のお話しです。「パキッ、ペキッ、、、」ンダゴルァヽ(`Д´#)ノ 良くない、良くない、、、 ということでPF30の異音対策です。 そもそもPFなんて規格は筒にぶっこんでるだけなんで、何度も何度も取り外しをしたりするもんではありません。というのがワタ ...

シマノ BB(ボトムブラケット)の脱着方法(JIS ネジ切り)ボトムブラケットの脱着方法のご説明です。JIS規格のネジきりBBは本当に優秀でメンテナンスはちゃちゃっと。。。グリスが切れてきたとしても塗りこむだけで結構回転が良くなることも。(本当は原則交換です。そこま ...

ロードバイクのフレーム ジオメトリ考察 BB下がり 前回に引き続きロードバイクのフレーム ジオメトリ考察ということで今回はBB下がりです。※BBハイト、BB下がり、ハンガー下がり、、、とか色々な言い方があります。これも統一がないのかなぁ、、、、▶BB下がりとは 画 ...

↑このページのトップヘ