ロードバイクとは切っても切り離せない【パンク】のお話です。主に3つの要因が考えられます。確立と運というところもありますが、極力リスクを減らすためのポイントのご紹介です。 ...
サイクルジャージとてんちょーのこだわり 「サイクルジャージを選ぶ」と「品質管理」
サイクルジャージを着るということ、なぜサイクルジャージを着るのか、なぜぴったりフィット設計なの?というところから当店の品質管理のこだわりまで、 ...
ロードバイクの体の使い方 2つのキーワード
ハムストリングスって何?ペダリングで疲れるのは膝の上、それ以外考えられない。腹式呼吸は聞いたことがあるけど想像がつかない、どうやったらいいのかわからない。そんな疑問にお応えいたします。 ...
フロントディレイラー調整 フロント変速のしくみ その2
だいぶ間が合いてしまいましたがフロント変速の仕組みその2です。今回は主にフロントディレイラーの動きの分解です。これを理解しておくと変速調整が1段階も2段階も上の調整を目指せる!、、、はずです。 ...
道交法改正 6月1日~ 歩行者優先
道交法改正 6月1日~ 歩行者優先6月1日より道交法が改正になりました。前回までのお話で自転車走行中の【今までも違反であった】行為が改正により【罰則が強化された】というところまではご理解いただけたと思います。罰則内容は3年以内に2回違反をすると5700円を払って講習 ...
新入荷 レディース サイクルウェアのご紹介 その3
新入荷サイクルウェアのご紹介第3弾です。サイクルウェアってちょっと高すぎて手が出にくい、そんな方へ高品質でありながら価格を抑えた商品のご案内です。速乾素材やメッシュ加工で快適ライドのお手伝いができればと思います。 ...
レディースサイクルウェア続々入荷 もちろんメンズも再入荷新入荷
レディースサイクルウェア続々入荷致しました。入荷し次第順次アップさせていただきます。もちろんメンズもメーカー欠品多数でしたが、なんとかバイヤーさんに駆けまわってもらいました。メール便も対応を開始し更にお求めやすくなりました。 ...
6月1日 道交法改正 ながら自転車にご注意を その2
6月1日道交法改正の要点後半のまとめです。6月1日から違反になるわけではありません。もともと行為違反なんです。罰則が厳しくなりますよ、ということでぜひ頭に入れておいていただきたい内容です。 ...
Vittoria Diamante Pro Radial ラジアルですよ続 インプレ詳細
Vittoria Delimannte PRO Radial(ディマンテプロラジアル)の詳細インプレです。てんちょーべた褒めです。実に良いタイヤでした。 ...
フロントディレイラー調整 フロント変速のしくみ
フロントディレイラー調整 フロント変速のしくみフロント変速編です。フロントディレイラーの構造もリア同様に作り自体は単純なものになっています。むしろリアディレイラーよりも単純な動きですね。では今回は実際のフロントディレイラー調整の前に【変速の仕組み】を見て ...
シマノ ケーブルの種類(続アウターケージング編)
今回は情報の少ないアウターケージング(アウターワイヤー)の種類ごとの違いを記事にしました。どれを選んでいいかわからなかった方はこれを読めば光が指す、、、かもです。 ...
本日のサイクルウェア選び 予想最高気温21℃ その2
本日のサイクルウェア選び 予想最高気温21℃ その2報告を兼ねまして、本日14時、距離にして50km、心拍数は160以上です。この気温ですと、「レーパン」+「長袖アンダーウェア(夏用)」+「サイクルジャージ(上)」でちょっと汗をかくぐらい。よかったです。心拍数120だと ...