rakulogobanner2

 Bianchi試乗会 in 伊豆サイクルスポーツセンター

行ってまいりました。
愛してやまないBianchiの試乗会です。
おそらく関東ではこれが一番大きいではないでしょうか。

千葉を7時過ぎに出発、、、
結構距離があります、片道180km以上です。
さすがに自走ではいけないので車で参戦です。
もちろん自分の自転車も持っていきます!sempresempre!

P9123996
伊豆スカイラインはほんとうに素晴らしいです
こんな景色を眺めながら先を急ぎます。

P9154020
ETCレーン無いのね、ってことでニコニコ現金払いです。
P9123991
駐車場です。

天気は夏の空!
素晴らしい天気です。
分厚い入道雲の隙間から日差しはまだまだ焼けるような日差しです。

駐車場にてサクッと自転車を組立てて、着替えをちゃちゃっと済ませて
荷物をまとめてレッツゴーです。

伊豆サイクルスポーツセンターは初めて行ったのですが、
なんだか懐かしい雰囲気です。

そう、千葉人なら誰しもが入ったことのあるはずの
「マザー牧場」に雰囲気がそっくりです。

マザー牧場の牧畜が【自転車】に変わったようなイメージです。
ちょっとローカルネタ過ぎますかね、、、)

ということで入場とかどうしようかなぁと思っていたらローディーさん集団発見。
なんとなくついていってサクッと入場。
この日は試乗会があるので、Bianchiカラーのリストバンド、
P9154021
試乗会を申し込むとこれを送ってくれるんです。
これをつけていればフリーパスみたいな感じで入場できます。
もちろんアトラクションは乗れませんが、、、

で会場の5kmサーキットまで向かいます。

これが面白いんですが、こういったパーク内を自転車で走れるのはとっても
不思議な感じでした。
もちろん超低速ですが、特に注意書きもなく5km/h以下で向かいます。

これがなかなかわかりにくい。入口いにいたローディーさんたちも迷っていて
声をかけさせていただきました。。。

てんちょーは荷物があったのでコインロッカーにぶち込んで、
ドリンクをボトルにつめ替えて参戦です。
IMAG0456
上から見るとこんなかんじです。

アーーーップ
P9123989
あった!!!

テンションMAXです。
しかし【ボッチ参戦】のためはしゃぐこともできずに、走りですべてをぶちまけてやろうと、

IMAG0449
下の降りるとこんな感じ。
さっきの写真は正面の建物からとりました。

よだれがでそうな自転車が並んでます。。。

でBianchiのブースには40~50台ぐらい色とりどりの自転車さんたちが、、、

涎が垂れる、、、



ということで早速ですが、試乗と思ったのですがなかなか行列が、、、
ということで一発目は自分の自転車で回ってみるかということでサクッと出発です。

そうそう、この日は自分の自転車持ち込みでも自由に走れました。

でその動画はコチラ↓


遅いですが気にしないでください。

試乗会のコースというもんだからなめてました。
このコース、、、結構キツイですね。

5kmサーキット コース図

1周5kmは十分に試乗ができていいと思います。
しかしこのコース、平地がないんです。
上りか下りオンリーです。
最大勾配12%ぐらいです。
そしてGPS上だと1週で獲得標高170mぐらいだったと思います。

単純計算で10週で1700m
10周回ったら結構な量ですね。自分に甘々です。

でコースを見ていただければお分かりかと思いますが、
後半の上りは大変です。
下りもペダルこがなくても伏せていれば50km/hは出ます。

そしてまさに整備が光るコースです。
いい加減な整備をしていては非常に危険です。
インナーローからアウタートップまで綺麗に使えることは当然のこと
ハブの回転、ブレーキの制動力、
クローズドのコースではないと出せ何速度域まで行くわけですから
整備の甘いところも如実に出てきてしまいます。
こういったところで走行する前はがっちり整備をしてからではないと
危ないですね。


ともあれ1周目を終えて早速試乗です。

試乗は承諾書を提出して、好きな自転車を選びます。
空いていればすぐ乗れます。混んでいれば予約です。
やはり人気車種は予約がみっちり、、、
後はサイズとの兼ね合いですね。
要はコース上に出て行ってしまっている台数が多いですからね。

早い人で10分ちょっとぐらい、
女性なんかだと結構掛かりそうです。
試乗会ですが、やはりコースがちょっと厳しいですからね。
裏の上りは押している方もちらほら、
コース途中の休憩所で休んでいる方もいます。
P9123984


ペダルを外して持って行くとくっつけてくれます。
なければフラペはそこら辺にゴロゴロ転がってました。
サドルの高さ調節もスタッフの方が行ってくれますので
至れり尽くせりです。

試乗車眺めてると、アウター&ローに入っている自転車がいっぱい、、、
このコースでインナーなしは、、、と思いつつ試乗です。

1台目は
OLTRE XR.2 DURA ACE 11sp Mix Double 55サイズ
まぁほとんどアルテグラでヅラがちょっとだけ入っているということです。

すみません、興奮しすぎて写真がありません、、、

で肝心のインプレです。









う~ん、こんなもんかなぁ、、、
Bianchiさんごめんなさ~~~い!

ブレーキ→よく効く
振動→吸収性良好
加速→よく進む
コーナー→クイック

ダンシングで振るとちょっとクイック過ぎる感じがあります。
ガンッ、とトルクを掛けてもきちんと進みます。
剛性もバッチリ。

確かに素晴らしい自転車です。
初めてでこのコース、上りと下りしかありません。
安心して走れます。
ガンガン飛ばしても全く問題ありません。

ということです。

多分アルミのエントリーグレードのバイクから乗り換えたら
素晴らしい物があると思います。
50km/h以上の加速が全然違います。
踏めば踏むだけきちんとスピードがでます。

sempreとの違いは、、、
う~ん、難しいです。
sempreと乗り心地が似ています。
硬いんだけど、乗り心地が悪くなくて、、、
上りでの軽さはそこまで感じないです。
軽いというかクイックな挙動です。

ブレーキ→よく効く(ヅラだったような気が)
       アルテとの差がバカみたいに開いているわけではなさそうです。
       フレーム・フォークの剛性とかも関係してくるはずですが、
       てんちょーの貧脚では大きな差はわかりません。
振動→吸収性良好
     UTSSはセンプレも一緒。
加速→よく進む
     X-TEXの効果は貧脚にはわかりません。
コーナー→クイック
      ジオメトリとステム長のせいかな?

結論
センプレと大きな差はありません。

身も蓋もなく申し訳ない。

おそらくセンプレプロと言うバイクが非常に良く出来ている
バイクだったということでしょう。
レースでも供給されているバイクということですからね。

ということで続きは「その2」につづくです。
IMAG0451

rakulogobanner2
サイクルウェアとロードバイクパーツのお店 http://www.rakuten.co.jp/ffcycle/