ロードバイクの巡航出力計算ツールのご紹介
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
とは言えはワタクシも昨日はじめて知りましたので、ご紹介を兼ねてご紹介です。
巡航出力計算 - Electric Sheep Co. Ltd.

いいなぁと思ったのが、ヒルクライムのタブです。
最上段のタブで【巡航(平地)】と【ヒルクライム】を切り替えることができます。
特に難しいことはありません。
上から順番に、
【コース全長】
【標高差】
【目標タイム】(実際にはかったタイムでも、)
【気温】
【体重】
【自転車+装備】
【転がり抵抗係数】
【CdA】
【目標ケイデンス】
【タイヤ周長】
【フロント】(ギア歯数)
難しいことはありません、下に解説までかいてあるのでさくっと読んでもらえればなんとなくで入力できてしまいます。
【CdA】の項目なんかを見てみるとロードバイクに特化しているなぁという所がわかりますね。
入力後【ポチッとな】で右側のグラフに【問題外】~【国際プロ級】まででどのぐらいかを大体で教えてくれます。
先日の白石は27分ジャストだったので、それを入力してみるとこんな感じです。
後半バテバテの前半全開走行の断末魔の叫び声が聞こえそうなめちゃくちゃ本気疾走です。
おそくてすみません。期待しても何もデませんよ、、、

パワーメータなんて高価なもんは庶民のワタクシには、、、
まぁ推定で250wぐらいはでているということでした。
んでもって平地でも見てみます。
どちららかと言うまでもなく平地巡航のほうが圧倒的に得意なので数値を入れてみます。
これは【1時間持続できる巡航速度】ということです。

注)大いに盛っている可能性があります(笑)
向かい風を0m/sで考えると、このぐらいです。
まぁ千葉で向かい風のまったくない日なんて奇跡に近いもんです。
得意不得意があるかとは思いますが、大体の目安を出してくれます。
便利な世の中になったものです。
どこまで正確かはわかりませんが、多分そこまで出力に差がないのでおおよその出力や体重比(パワーウエイトレシオ)を出してくれていると思います。
とちょっとおもしろいツールのご紹介でした。
★フォーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★
★イチオシアイテム★
★レディースウェアも充実のラインナップ★
★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります
在庫になくともシマノカタログ掲載商品全品お取り寄せいたします。
詳細はメールにてご連絡下さい。
★その他あったら便利なパーツも取り揃えております★
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
とは言えはワタクシも昨日はじめて知りましたので、ご紹介を兼ねてご紹介です。
巡航出力計算 - Electric Sheep Co. Ltd.

いいなぁと思ったのが、ヒルクライムのタブです。
最上段のタブで【巡航(平地)】と【ヒルクライム】を切り替えることができます。
特に難しいことはありません。
上から順番に、
【コース全長】
【標高差】
【目標タイム】(実際にはかったタイムでも、)
【気温】
【体重】
【自転車+装備】
【転がり抵抗係数】
【CdA】
【目標ケイデンス】
【タイヤ周長】
【フロント】(ギア歯数)
難しいことはありません、下に解説までかいてあるのでさくっと読んでもらえればなんとなくで入力できてしまいます。
【CdA】の項目なんかを見てみるとロードバイクに特化しているなぁという所がわかりますね。
入力後【ポチッとな】で右側のグラフに【問題外】~【国際プロ級】まででどのぐらいかを大体で教えてくれます。
先日の白石は27分ジャストだったので、それを入力してみるとこんな感じです。
後半バテバテの前半全開走行の断末魔の叫び声が聞こえそうなめちゃくちゃ本気疾走です。

パワーメータなんて高価なもんは庶民のワタクシには、、、
まぁ推定で250wぐらいはでているということでした。
んでもって平地でも見てみます。
どちららかと言うまでもなく平地巡航のほうが圧倒的に得意なので数値を入れてみます。
これは【1時間持続できる巡航速度】ということです。

注)大いに盛っている可能性があります(笑)
向かい風を0m/sで考えると、このぐらいです。
まぁ千葉で向かい風のまったくない日なんて奇跡に近いもんです。
得意不得意があるかとは思いますが、大体の目安を出してくれます。
便利な世の中になったものです。
どこまで正確かはわかりませんが、多分そこまで出力に差がないのでおおよその出力や体重比(パワーウエイトレシオ)を出してくれていると思います。
とちょっとおもしろいツールのご紹介でした。

★フォーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★
![]() |
![]() |
![]() |
★イチオシアイテム★
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります

在庫になくともシマノカタログ掲載商品全品お取り寄せいたします。
詳細はメールにてご連絡下さい。
★その他あったら便利なパーツも取り揃えております★
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
コメント一覧 (2)
VO2Max(無酸素運動分1分を除いた最大心拍時の出力)の計測で、測定者が「自分は200Wくらいだった」といってましたし、自転車業界はどうなってるんだか。みんな恐ろしいほどの豪脚なんですかねえ。
VO2Maxは酸素所要量で測るので、心拍で測るのは簡易推計法です。