ロードバイクでヤビツ峠 予習編
週末にヤビツのヒルクライムを予定しております。
初めてのヒルクライムはなにせペースが分からなくって大変!ということでまずは予習から。
先人が素晴らしいルートを作成していただいておりました。

PCでアクセスすれば右側にルート上のデータが出てきます。
そして先日ご紹介した、ヒルクライムの出力計算機を用います。
ヒルクライム計算
前回の白石峠のタイムを考えると、、、

平均出力が250Wぐらい。
ということで目標タイムが出せます。

※初めてのコースということで勝手がわからないので自分に優しく目標を設定しております(笑
38分をきることを目標に頑張りなさいということですね。
本当に大丈夫か、、、???
最近よくロード乗りのお友達にヒルクライムに連れて行ってもらっています。
が、ヒルクライムって合う合わないがとってもある気がします。
【あそこの峠は登りにくい】とか【あそこはタイムが出やすい】とか、、、
ワタクシの場合は白石峠が非常に登りやすいです。
白石峠のデータはこちら。

※モバイル端末用にデータの比較です。
もう一目瞭然です。
白石峠は走ってみればおわかりかと思いますが、まったく下りがありません。
というか寧ろの上りのみ。
そして勾配が平均で見てもヤビツ峠よりもきついです。
きつい勾配が長く続く。一見きついように見えますが、ワタクシこちらのほうが得意といえば得意なんです。
都民の森なんかも行ったのですが、 もうね、、、【下り】が本当に苦手なんです。
タイムアタック中に下りがあるなんて、、、orz
下りで何かが切れてしまうという、精神的に非常によくない現象が、、、
ヒルクライムはひたすら登り続けたいというドM満載です。
登るならひたすら登り続けたいというわけなんです。
ルートラボ上では1%下りも含まれれるということで、あまりいいタイムは出なそうです。
計算上は【38分を切れ】という数値がでておりますので、それを目標に頑張りましょう。
信号があるようなので、それも考慮して39分、、、でいいですかね、、、むり?むり?
多分実際はもっと遅く、40分ぐらいかなぁと。。。
まぁあくまでも【目標】ということなので、、、ヾ(;´▽`A``
後は動画でコースの研究です。
序盤の勾配のゆるいところ、下りが含まれるポイントの通過の仕方が大切になりそうです。
いやぁしかしこういった計算がパッとできてしまうということが何より驚きです。
スバラシイ時代になったもんです。
初めてのヒルクライム、サイクリングにも目標をもって望むことができますよ。
ヤビツの予習がてらとっても便利なツールのご紹介になってしまいましたが、是非ご使用になってみてはいかがでしょうか?
計算ツールはこちらから↓↓↓
ヒルクライム計算
ということで週末はヤビツライド、予習編というお話しでした。
★フォーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★
★イチオシアイテム★
★レディースウェアも充実のラインナップ★
★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります
在庫になくともシマノカタログ掲載商品全品お取り寄せいたします。
詳細はメールにてご連絡下さい。
★その他あったら便利なパーツも取り揃えております★
週末にヤビツのヒルクライムを予定しております。
初めてのヒルクライムはなにせペースが分からなくって大変!ということでまずは予習から。
先人が素晴らしいルートを作成していただいておりました。

PCでアクセスすれば右側にルート上のデータが出てきます。
そして先日ご紹介した、ヒルクライムの出力計算機を用います。
ヒルクライム計算
前回の白石峠のタイムを考えると、、、

平均出力が250Wぐらい。
ということで目標タイムが出せます。

※初めてのコースということで勝手がわからないので自分に優しく目標を設定しております(笑
38分をきることを目標に頑張りなさいということですね。
最近よくロード乗りのお友達にヒルクライムに連れて行ってもらっています。
が、ヒルクライムって合う合わないがとってもある気がします。
【あそこの峠は登りにくい】とか【あそこはタイムが出やすい】とか、、、
ワタクシの場合は白石峠が非常に登りやすいです。
白石峠のデータはこちら。

※モバイル端末用にデータの比較です。
もう一目瞭然です。
白石峠は走ってみればおわかりかと思いますが、まったく下りがありません。
というか寧ろの上りのみ。
そして勾配が平均で見てもヤビツ峠よりもきついです。
きつい勾配が長く続く。一見きついように見えますが、ワタクシこちらのほうが得意といえば得意なんです。
都民の森なんかも行ったのですが、 もうね、、、【下り】が本当に苦手なんです。
タイムアタック中に下りがあるなんて、、、orz
下りで何かが切れてしまうという、精神的に非常によくない現象が、、、
登るならひたすら登り続けたいというわけなんです。
ルートラボ上では1%下りも含まれれるということで、あまりいいタイムは出なそうです。
計算上は【38分を切れ】という数値がでておりますので、それを目標に頑張りましょう。
信号があるようなので、それも考慮して39分、、、
多分実際はもっと遅く、40分ぐらいかなぁと。。。
まぁあくまでも【目標】ということなので、、、ヾ(;´▽`A``
後は動画でコースの研究です。
序盤の勾配のゆるいところ、下りが含まれるポイントの通過の仕方が大切になりそうです。
いやぁしかしこういった計算がパッとできてしまうということが何より驚きです。
スバラシイ時代になったもんです。
初めてのヒルクライム、サイクリングにも目標をもって望むことができますよ。
ヤビツの予習がてらとっても便利なツールのご紹介になってしまいましたが、是非ご使用になってみてはいかがでしょうか?
計算ツールはこちらから↓↓↓
ヒルクライム計算
ということで週末はヤビツライド、予習編というお話しでした。

★フォーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★
![]() |
![]() |
![]() |
★イチオシアイテム★
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります

在庫になくともシマノカタログ掲載商品全品お取り寄せいたします。
詳細はメールにてご連絡下さい。
★その他あったら便利なパーツも取り揃えております★
![]() |
![]() |
![]() |
コメント