土踏まずのアーチ対策 シマノ カスタムフィットインソール 

先日の土踏まずのアーチのお話しからの引き続きです。

詳細はこちら↓↓↓
土踏まずのアーチとペダリングの関係性とは?

インソールって高いですね。



こんなのだって5000円以上しますし、有名所だと”シダス”のものだって
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シダス バイクプラス インソール
価格:8532円(税込、送料別) (2017/3/3時点)


ヤッパリいいお値段です(;´∀`)

上を見れば1万以上のものもゴロゴロあるようですし、有名所のシダスだってそこまで高くないといえば高くないと感じる方もいるかとは思いますが、ワタクシ個人的にはやはり高く感じてしまいます。

そもそもシューズが2万円ぐらいで、ソールだけで1万円とかするものはチョット、、、

というのもこういったものは”高ければいいもの”というわけではなくて、”自分にあったものがいいもの”であると思います。
どんなに高くても合わなければ使い物になりません。

フィッティングでもなんでもそうですが、よくある謳い文句は”@百人のプロライダーのデータから~”
、、、ワタクシはプロではありませんし、一般人ですのでできれば一般人、貧脚でへっぽこ向けのものが欲しいのです。。。
とはいってもないものねだりはよくないので希望として、
ある程度調節のできるものが欲しいわけです。

ということで今回のメインのお話し、シマノ カスタムフィットインソールのお話しです。

というのも知り合いの方が某サイクルイベントで結構いいソールをお安く仕入れてきたと言う情報を聞いてからいてもたってもいられずにワタクシもインソールが欲しくなってしまったわけですヨ。物欲を掻き立てられてしまいました(笑)ハハハッ



▶シマノ カスタムフィット インソール

お値段は3000円ぐらい!他社よりもワンランクお安い設定です。
そしてこちらの商品のいいところは自分の形に合わせるこができる、
熱を加えて「熟成」することで自分の足にあわせた形を作れるというものです。
熟成って・・・なんか変なカンジがするのはワタクシだけでしょうか・・・

足の形なんて指の長さ、踵の太さ、柔軟性等々全く違いますので、こういった自分に合わせたカスタムができるというのはもってこいってことです。
カスタムフィット、名前の通りの商品ですネ。

P3034649



▶土踏まずのサポートが自分に合わせて選べる

ワタクシも純正のインソール(ビンディングシューズはSH-R171)でも土踏まずのサポート以外は何も不満がなかったわけです。

ということは重要視すべき点は土踏まずサポートのみということです。

こちらシマノのカスタムフィットインソール は土踏まずサポートを3段階お好みに合わせて選べることができます。

P3034653
※黄色が低いアーチパッド、赤が高いアーチパッドです。
これを”なし→黄色→赤”と言った3段階で選べるということです。

image6464


▶新旧比較

P3034651
※熟成前です。

SH-R171純正のインソールとの比較です。

ソールサイズはどちらも42なので今回はカットが入りませんでした。
41の場合はハサミでカットして使うということです。



▶家庭用品で熟成してみる

※熟成は100%の商品の力を引き出すためには専門ディーラーでの作業をおすすめ致します。

先人達のお話しを見る限りでは、釜茹でwwwや、ドライヤーなんかを用いている方が多いようですが、せっかくなので家庭用オーブンレンジでシマノ公式の方法通りにやってみようと思います

公式ページの説明によると、、、
1分というマニュアルと、1分30秒というのがあるようなので、まぁ焦げたら焦げたで考えようということでしっかりと1分30秒でやってみることに。。。

オーブンレンジのオーブン機能なんて初めて使うかもしれません(;´∀`)

説明書を確認してしっかり100度まで予熱です。
P3034658
2003年製って書いてありました。。。バリバリ現役のご長寿です(笑
(初めてのオーブン機能を起動させたらモックモク煙が出てきたのはないしょです (* ̄  ̄)bシー
 注)けしてインソールが焦げたわけではありません)



100℃に上げるのに約2分ぐらいということだったので4分にセットで予熱を開始です。

P3034659
上に今晩のごちそうをセット、、、

①加熱

予熱が終わったら素早くぶち込み1分30秒加熱です。

P3034663

加熱している間にやっておくこと、、、

P3034661

必ずバックル、ベルトを緩めておいて熱々のインソールを素早く滑り込ませられるようにしておきます。

ここからはスピード勝負ですので写真はありません(笑

②熟成

そこまで”あっちっち”にはなりませんが、持った感じじんわり温かく、しっかりと柔らかくなっています。
素早くインソールを滑り込ませて、ベルトをしっかりと締めてクリートに荷重をかけるようにして5分間待ちます。
P3034665

5分って何もしていないと結構長いので時間がもったいなかったです。
スマホとか用意してくといいと思います。

P3034666

こんなんです。

インソールを見てみると、、、

text6789

なんとなく熟成できたようです\(^o^)/
全然違いますね。

image6801
※左:熟成後 右:熟成前

正面から見るとわかりやすいです。

で両足熟成後は再度両方の足を履いてみてアーチパッドをお好みで変えてあげれば完成です。
アーチパッドもインソールの側面がポケットの様になっていますのでそこに滑り込ませるだけで簡単です。

ワタクシの場合は左:黄色(低)右:赤(高)この組み合わせで様子を見てみようと思います。
両方赤(高)だと少し左側が高い感じです。
足ツボマッサージが特に苦手なのは右側なので左右で違くても、、、まぁいいかなぁと。

右足は悪く言えば少し高い感じ、良く言えばしっかりサポートです。
乗ってみて痛みが出たり悪ければ交換すればいいだけなので簡単です。

ということで早速走行です。


▶実際にどうよ?


スッゲ( ・∀・)イイ!!

とか

めちゃくちゃ( ・∀・)イイ!!

とか飽きてきたので別の言い方をしましょう。
実際は乗った感じとするとよくわかりません。
すこし高めかと思っていたアーチパッドも痛みも特になくダイレクト感とかは「若干いいのか???・・・ウ~ン、ヨクワカンネッ!」このぐらいです。
ペダリングも安定??、、、まぁ土踏まずの隙間がなくなりピッチリ感は増しますが、それで安定かどうかはよくわかりません。

もうガンガン踏んでればすっかり存在を忘れてしまうぐらいのものです。


し・か・しです。靴を脱いだ瞬間面白いです。

足裏がものすごくです。


これは一度味わうと、もう無しでは乗れません。
もうないと嫌な体になってしまいます。。。 (*ノωノ)イヤンッ
靴を脱いで歩けばすぐにわかりますヨ。
とにかく

楽すぎる!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

この感覚は昨日の記事の最後に載せていたオンヨネのサイクルソックス「健脚」

これですね↓↓↓

これを初めて使ったときも結構感動したのですが、これを遥かに超えた驚きです。
あぁ、足裏のアーチを守るって大切なのね!ってことです。

しかも3000円でこれか、、、

なんとなくカタログのどっかに載っているのは知ってはいましたが、こんなに変わるものとは。
おそらくワタクシが足裏のアーチが高めだったということでアーチをしっかりと固定してあげることで足底筋膜とかそこら辺への負担が減ったのではないかということが考えられます。
ペダリング時の足裏のアーチ構造ってあんまり役に立っていないというか、おそらく必要ない構造なんではないかなぁ、、、そんなふうに思いました。

アーチが深め(高め)で足裏の疲れが気になるローディーさんには是非ともお試しいただきたい逸品でした。

シマノさんの商品はエアロフューエルもそうですが、やはりかなりのコスパ高し商品が多いです。
まじでサイコンとかもうちょっといいものをお安く作っていただけると・・・

ということで今回は”土踏まずのアーチ対策にシマノ カスタムフィットインソール”ってどうよっ?
そんなお話しでした。




++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。

Wiggleをご利用の際はこちらからポチッとご購入いただけると当ブログ運営費用に補填させていただくことができます。。


Chain Reaction Cyclesはこちらからお願い致します。


+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
・駐車場の要否
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。
当店の特徴・詳細ははこちらから