キワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。
事の起こりは羽陽曲折ございまして、、、
WAKOSの営業さんにとりあえずとにかく一番汚れにくいチェーンオイルを試させてほしいとお願いしたところこちらをご案内いただいたわけです。まぁそれはそれは超絶変態オイルです。流石に表題に”変態”と入れるのも気が引けましたので”キワモノ”と入れさせていただきました(笑)
ということで今回は【キワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。そんなお話にしてみようと思います。
▶キワモノたる由縁は?
まずは説明書からです。

専用の説明書がついてきますが、内容がかなりキています。。。(笑)
①汚れを洗浄する
サラッと一発目からかなりぶっこんできています。
ちょっとやちょっとの洗浄ではありません。汚れ、油分等基本的にすべて除去ということです。
これが何よりも難易度がかなり高いです。
②水分の除去
ラスペネかエアブローがないとこちらもかなりの難易度が。。。
しかもこれらがダメなら効果半減どころか、、、とまで謳っています。
エアーコンプレッサー買うよりも自社製品のラスペネのが遥かに安いだろ?という自社製品での囲い込み戦戦略(笑)
③注油
30秒以上ふった後に1コマ2滴、、、面倒臭い…(´=ω=。)ホボソッ...t
クランクを回しながらビャーッ!と一気に、ではダメということでしょう。。。
④オイルをなじませる
ココはそれほどでも、、、
⑤余分なオイルを拭き取る
拭き取るにせよ拭き取らないにせよ6時間以上経過してから、、、(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
6時間乗車禁止です。
※洗浄なしの追加注油は、チェーンの動きが重くなる場合がございます。
Σ(゚д゚) エッ!?、、、追加はダメということは。。。
これからご紹介するクソみたいに面倒臭い洗浄を毎回しなさいってことです。
ちなみに持ちは600kmぐらいだそうです
少々面倒臭いです。
▶説明書通りの施工
①洗浄
完全脱脂が必要ということでこいつを使います。

完全に近い脱脂をしたチェーンはさらっさらになり、手触りが激変します。
これ以外でできる商品は今はなきフィルタークリーナーとか必要かとも思います。

このチェーンの状態、、、一見キレイに見えますが、これではまだダメなんです。
この状態でも下にキレイなウエスを当てて柔らかい油をふくと黒くなります。黒くなるということは汚れが残っているということです。
リンク内部の汚れも完全に除去します。
グーキンアルファをぶっこみブラシをします。

でてくるわでてくるわ。。。

面白いぐらいでてきます。
これをじゃぶじゃぶ水で流します。

さらっさらになります。
ここから水を抜いてあげるのですが、このままではエアブローしにくいので取り付けます。
もちろん取り付け前にはスプロケ、チェーンリングのはも完全に脱脂済みです。
もうココまでで”こんなに面倒臭いなら普通のオイルでもいいんじゃ?”と根も葉もない考えが脳裏をよぎります。。。(笑)

この状態でエアブローをしこたまかけて水分が完全に抜けるように行います。
ティッシュでチェーンをこねくり回しても水分が全くつかなかければほぼOKでしょう。
このときに水分の抜けが悪ければ水置換性のラスペネ(マリンルブリカント)を吹いて完全に除去して上げる必要があるということです。

さらっさらのチェーンはキラキラ輝いています。
新品よりもキレイな状態になります。
この状態までもってきてやっとオイルの登場です。

こいつをしこたま振りまくります。
30秒間振りまくってやったらその後は1コマ2滴コマ数は100以上、、、クソ面倒臭いですがそこは最高の性能という、営業さんの言葉を思い出しながら我慢のときです。
普通なんてびゃーっとクランク回しながらぶっかけて終わりのところを、ポツポツ、、、ポトポト、、、繰り返すこと100回以上、、、(# ゚Д゚)
そして優しくクランクを回してオイルをなじませてあげます。

美しすぎる。。。
我ながら素晴らしい施工。。。

これで6時間後には楽しい楽しいライドが待っています。
▶インプレ
(;・`д・́)...ゴクリ
確かにこいつはすごいです・・・
変態最強レベルです。
静音性、滑らかさ、軽さ、変速性能等、全てにおいてちょっと気持ち悪いぐらいに変態最強レベルになります。
100km走っても200km走ってもその性能はほぼ変わらずです。
インプレは以上!(笑)
肝心の汚れぐらいを見てみましょう。
80kmぐらいキレイな道のみを走ってきた状態です。





拭き取りはあえて今回一切無しで試してみましたが明らかにオイルの飛び散りは少ないです。
というのがキレイな道を走ってきたところで、以下はその後半未舗装路も含めた道を50km程度走ってきた状態です。





飛び散りは相変わらず少ないですが、やっぱりドロドロです。。。(ー'`ー;)ムムム…
さぁ汚れたらどうするのか。。。
説明書通りに①からお掃除です((.;゚;:Д:;゚;.))マタアレヤンノカヨ…
▶まとめ
キワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。というお話ですが、
チェーンオイルの性能としては申し分ありません。
ほぼ100%最高のチェーンオイルだと思います。
多分ワタクシがレースに出るとすればレース前日にこれを完璧に塗布すると思います。
しかしデス。。。
普段使いにこれを使うかというと、、、(´ε`;)ウーン…どうしても手間がネックに。
そしてこれを万人におすすめするかというと、、、なかなか難しいところです。
でもなんだかあの踏んだときの感覚を再び味わいたい気持ちが、、、((o(´∀`)o))
ということで今回はキワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。というお話でした。
この最高の性能を是非、経験してみたいという方がいらっしゃる場合はお気軽にご連絡下さい。施工時間は1時間前後はかかります。
また6時間自転車に乗れませんので車載・輪行でお越しください。
++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。
Wiggleをご利用の際はこちらからポチッとご購入いただけると当ブログ運営費用に補填させていただくことができます。。
サイクリングエクスプレスはこちらからお願い致します。

+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
・駐車場の要否
こちらをお申し付け下さい。
当店の特徴・詳細ははこちらから
★フォーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★
2017モデル入荷致しました。
★レディースウェアも新作入荷です。
★イチオシアイテム★
★レディースウェアも充実のラインナップ★
★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります
事の起こりは羽陽曲折ございまして、、、
WAKOSの営業さんにとりあえずとにかく一番汚れにくいチェーンオイルを試させてほしいとお願いしたところこちらをご案内いただいたわけです。まぁそれはそれは超絶変態オイルです。流石に表題に”変態”と入れるのも気が引けましたので”キワモノ”と入れさせていただきました(笑)
ということで今回は【キワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。そんなお話にしてみようと思います。
▶キワモノたる由縁は?
まずは説明書からです。

専用の説明書がついてきますが、内容がかなりキています。。。(笑)
①汚れを洗浄する
サラッと一発目からかなりぶっこんできています。
ちょっとやちょっとの洗浄ではありません。汚れ、油分等基本的にすべて除去ということです。
これが何よりも難易度がかなり高いです。
②水分の除去
ラスペネかエアブローがないとこちらもかなりの難易度が。。。
しかもこれらがダメなら効果半減どころか、、、とまで謳っています。
③注油
30秒以上ふった後に1コマ2滴、、、面倒臭い…(´=ω=。)ホボソッ...t
クランクを回しながらビャーッ!と一気に、ではダメということでしょう。。。
④オイルをなじませる
ココはそれほどでも、、、
⑤余分なオイルを拭き取る
拭き取るにせよ拭き取らないにせよ6時間以上経過してから、、、(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
6時間乗車禁止です。
※洗浄なしの追加注油は、チェーンの動きが重くなる場合がございます。
Σ(゚д゚) エッ!?、、、追加はダメということは。。。
これからご紹介する
ちなみに持ちは600kmぐらいだそうです
▶説明書通りの施工
①洗浄
完全脱脂が必要ということでこいつを使います。

完全に近い脱脂をしたチェーンはさらっさらになり、手触りが激変します。
これ以外でできる商品は今はなきフィルタークリーナーとか必要かとも思います。

このチェーンの状態、、、一見キレイに見えますが、これではまだダメなんです。
この状態でも下にキレイなウエスを当てて柔らかい油をふくと黒くなります。黒くなるということは汚れが残っているということです。
リンク内部の汚れも完全に除去します。
グーキンアルファをぶっこみブラシをします。

でてくるわでてくるわ。。。

面白いぐらいでてきます。
これをじゃぶじゃぶ水で流します。

さらっさらになります。
ここから水を抜いてあげるのですが、このままではエアブローしにくいので取り付けます。
もちろん取り付け前にはスプロケ、チェーンリングのはも完全に脱脂済みです。
もうココまでで”こんなに面倒臭いなら普通のオイルでもいいんじゃ?”と根も葉もない考えが脳裏をよぎります。。。(笑)

この状態でエアブローをしこたまかけて水分が完全に抜けるように行います。
ティッシュでチェーンをこねくり回しても水分が全くつかなかければほぼOKでしょう。
このときに水分の抜けが悪ければ水置換性のラスペネ(マリンルブリカント)を吹いて完全に除去して上げる必要があるということです。

さらっさらのチェーンはキラキラ輝いています。
新品よりもキレイな状態になります。
この状態までもってきてやっとオイルの登場です。

こいつをしこたま振りまくります。
30秒間振りまくってやったらその後は1コマ2滴コマ数は100以上、、、
普通なんてびゃーっとクランク回しながらぶっかけて終わりのところを、ポツポツ、、、ポトポト、、、繰り返すこと100回以上、、、(# ゚Д゚)
そして優しくクランクを回してオイルをなじませてあげます。

美しすぎる。。。
我ながら素晴らしい施工。。。

これで6時間後には楽しい楽しいライドが待っています。
▶インプレ
(;・`д・́)...ゴクリ
確かにこいつはすごいです・・・
静音性、滑らかさ、軽さ、変速性能等、全てにおいてちょっと気持ち悪いぐらいに
100km走っても200km走ってもその性能はほぼ変わらずです。
インプレは以上!(笑)
肝心の汚れぐらいを見てみましょう。
80kmぐらいキレイな道のみを走ってきた状態です。





拭き取りはあえて今回一切無しで試してみましたが明らかにオイルの飛び散りは少ないです。
というのがキレイな道を走ってきたところで、以下はその後半未舗装路も含めた道を50km程度走ってきた状態です。





飛び散りは相変わらず少ないですが、やっぱりドロドロです。。。(ー'`ー;)ムムム…
さぁ汚れたらどうするのか。。。
説明書通りに①からお掃除です((.;゚;:Д:;゚;.))マタアレヤンノカヨ…
▶まとめ
キワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。というお話ですが、
チェーンオイルの性能としては申し分ありません。
ほぼ100%最高のチェーンオイルだと思います。
多分ワタクシがレースに出るとすればレース前日にこれを完璧に塗布すると思います。
しかしデス。。。
普段使いにこれを使うかというと、、、(´ε`;)ウーン…どうしても手間がネックに。
そしてこれを万人におすすめするかというと、、、なかなか難しいところです。
でもなんだかあの踏んだときの感覚を再び味わいたい気持ちが、、、((o(´∀`)o))
ということで今回はキワモノチェーンオイル WAKOS CHAIN LUB Liquid Extremeを使ってみた。というお話でした。
この最高の性能を是非、経験してみたいという方がいらっしゃる場合はお気軽にご連絡下さい。施工時間は1時間前後はかかります。
また6時間自転車に乗れませんので車載・輪行でお越しください。
++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。
Wiggleをご利用の際はこちらからポチッとご購入いただけると当ブログ運営費用に補填させていただくことができます。。
サイクリングエクスプレスはこちらからお願い致します。
+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
・駐車場の要否
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。当店の特徴・詳細ははこちらから

★フォーマルハウトは当店オリジナルのサイクルウェアです★
2017モデル入荷致しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★レディースウェアも新作入荷です。
![]() |
![]() |
![]() |
★イチオシアイテム★
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★シマノ純正パーツもすべてOK!お見積り承ります
コメント