激安サイコンマウントを試す!!

サイコンマウント、それはサイクルコンピューターと同じぐらい需要なもの。(;・`д・́)...ゴクリ
というのも、、、


ロードバイクのハンドル周りってこうしてみてみると本当に余計なものは一切ありません。
本当に美しい究極の機能美です。

今まではGearoop社のマウントを使用していました。
しかしです!( ゚д゚ )クワッ!!

フレームが白と黒になってしまった今となっては赤というカラーが浮きまくり。。。(´ε`;)ウーン…
基本、白、黒、シルバーでまとめたいと考えておりますが、どうにもこうにも気になってしまいます。

となると、いよいよもってレッ・・・(((((;`Д´)≡⊃)´Д)、;'.・ハウワッ!
まだまだゴールに辿り着くには早いそうです(笑)

ということで新調しました。
今回は激安サイコンマウントを試す!!そんなお話です。



※当ブログの運営費用はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。 
一部画像を商品ページ(アフィリエイトリンク)のものを使用しているものがございます。スマホ等の広告ブロック機能を用いてしまうと画像うまく表示されずに、???となってしまうことがあるかもしれません。
もし画像が表示されずに変だと思った場合は一時的に各ブラウザに合わせて広告ブロック機能を解除していただけると広告の画像が表示されるようになります。
お手間をおかけいたしますが、表示がうまくいかない場合はお試しください。m(_ _)m

▶Amazon徘徊
もう最近の密林は型番商品以外は某国製品で溢れかえっております(; ̄▽ ̄)ハハハ...
早速冒険、人柱の旅です(笑)

マウント選びのときに結構重要視するのですが、あまり上部に飛び出さないこと、これだけは結構重要視しております。(個人的な好みの問題です。)

ブライトンの樹脂製のアウトフロントマウントって普通に取り付けるとめちゃくちゃ上に飛び出します。

これは見た目が気になるだけではなくて、機能的にも悪くなります。というのは空気抵抗も増えますし、自転車を逆さまにする際にも邪魔になってしまいます。

となるとブライトン純正のアルミのマウントもあります。



これならば用件は満たしているように見えますが、、、かっこいいけど少々高いでしょう。
今となっては11,800円で変えるサイコン本体に対して、4,500円のマウントって、、、(; ̄▽ ̄)ハハハ...
ちょっと考えものです。

あとはできれば下部にライトも付けられるといいかなぁと。
Go proマウントが付属していればライトがつけれますのでいいと思います。

この2点をふまえて密林探索です。ε≡((((*ФωФ)ノ ゴー!

タイチョー、見つけました!( ✧Д✧) キラーン



こちらです。

お値段記事作成時現在で1,200円以下!(プライム送料込み)(゚∀゚)!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ!

なんとお値段純正品の1/4!.';・(;゚;ж;゚; )ブッ .';・
1,200円だったらゴミになったとしてもOKかと、、、(笑)

色は黒と赤、迷わず黒です。
マウントの種類は、
・CATEYE
・Bryton
・GARMIN・IGPS
の3種類から選べます。

ものはこちらです。

IMAG8406
※下部のキャットアイ用のライトブラケットは付属してきません。安定のために取り付けをしました。

どこかでみたようなデザインですが、そこはあえて突っ込まず。。。(笑)

IMAG8400

本体以外にはこちらが付属。
マウント下部のGo proマウントに取り付けれれる汎用の筒状ライトマウントだと思います。
使いませんが、実はこれなかなかいいかと思いました。

で早速、、、
IMAG8398

IMAG8408
これでは少々、、、(´ε`;)ウーン…

上部にせり出しすぎです。
ということでこれを逆向きに付け替えます。

バラすとこんな感じです。
IMAG8402
※最下部のGo proにはCATEYEのライトブラケットを加工後取り付けしてあります。

念の為小さなネジ部には緩み止めを使用しました。
IMAG8410

IMAG8411

で逆向きに組みます。

IMAG8413

どう考えてもこっちのような気がしてなりません。

IMAG8414

こうですネ。

これを実際に組んでみます。

IMAG8415

こうで、、、

IMAG8417

ぴったりです。

ライトをつけるとこんな感じです。

IMAG8418

IMAG8419

スッキリです。



▶まとめ
だめなら捨てても、と考えておりましたが、いや意外や意外しっかりと付くものです。
つけ心地?実際にハンドルに付けた状態だとマウントはかなりがっちりついています。サイコン本体のつけ外しは純正マウントと比べると微妙に堅い感じがしないことはありませんが、それでもほとんど変わりはありません。ガタツキ等もなく今の所特に悪いところが見当たりません。
耐久性とかまだまだ不明ではありますがお値段1,200円以下でこの製品、とにかく安いです。

しばしこのまま使ってみます(`・ω・´)ゞ

ということで今回は激安サイコンマウントを試す!!そしたら意外と、、、否、全然悪くなかった、そんなお話でした。


++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。

Wiggleをご利用の際はこちらからポチッとご購入いただけると当ブログ運営費用に補填させていただくことができます。。


サイクリングエクスプレスはこちらからお願い致します。


+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
・駐車場の要否
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。
当店の特徴・詳細ははこちらから