気がつけばキャットアイ、、、キャットアイ社製品を選ぶ理由

なんだかんだで行き着くところ、、、ある意味終着点でありゴールのようなものです。
まったくもって個人的な意見ですが、ロードバイクでももちろんあります。
決して多くはありませんが、数少ない中の1社がライト類のキャットアイです。
ちなみにもう一社はというと、、、レックマウントです。
この2社はある意味揺るぎないものだと考えております。(※個人的な意見ですm(_ _)m)

DSC_0513
※自動販売機はコカ・コーラ、ライト類はキャットアイ?

なぜそこまでキャットアイ社が選ばれるのか?
ということで今回は気がつけばキャットアイ、、、キャットアイ社製品を選ぶ理由、そんなお話です。



▶現在使用中の3つのキャットアイ製品
①フロントライト(VOLT800、VOLT200)
IMAG0973

夜間走行だけではなく、トンネルなどがある田舎道を走行するときは迷わず800です。
それ以外昼間の走行であれば軽量の200と使い分けています。とは言ってもほぼ800のまま。。。(笑)少々重さはありますが、十分な明るさです。

とは言っても、原則夜間は走行しませんので、200も800も主な使い方としては昼間のデイライトとして使用しております。(宝の持ち腐れ感が、、、)

②リアライト(テールライト)Rapid min
IMAG0263

重量21gとものすごく軽いのに、かなりしっかり明るいです。
それでも最大時間の点滅で、約30時間もち十分なバッテリーの能力です。

リアもフロント同様に夜間で、というよりも昼間でも付けることで視認性を上げる目的で使用しております。

③心拍センサー(HR11)
IMAG8185

サイコンへ心拍を飛ばすための、いわゆる乳バンド式のAnt+方式のセンサーです。
センサー部は丈夫です。洗濯・・・(´=ω=。)ホボソッ...
バンドの入手性が良く安いのもいいところです。

意外とトラブルの多い他社製品とのペアリングも今の所、問題があったものが有りません。サイコン、ドングル等問題なく使えております。
サイコンやスマートトレーナー(PC)とはAnt+で接続しておりますが、切れることもなく安定感抜群です。
実走でも室内トレでも、トラブルがものすごく少ないということも選ぶ理由です。

▶キャットアイ製品を選ぶわけ
①圧倒的な信頼感
ライトは特にですが、肝心な時に使えない、これだけは少なくとも避けたい事態です。
ちょっと帰りが遅くなってしまったからと言って、日が落ちた後は無灯火では走れません。無灯火は自分が危険なだけではなく、他人も危険が及ぶ絶対に駄目な行為です。

たとえ何ヶ月も使っていなかったとしても、雨が降っても、どろどろになっても使うべき時に使える、これが最低限必要なものだと思っております。
ワタクシ場合あまりにも汚れすぎて何度かライト類ごと洗・・・あまりにもキレイになるもので、まだまだ現役です。(笑)

もちろん工業製品ですので、不具合があるものも0ではないと思います。
それでも不具合がある確率は低く、信頼感が高いのもキャットアイならではです。

②何かあった時の対応
キャットアイ製品は基本的に2年間の保証が付きます。
信頼感の高いキャットアイの製品でも不具合が全くないわけでは有りません。

もしも何かがあった時のキャットアイの対応、おそらくこの業界でもトップレベル、強いて言うなら神レベルデス。

その対応、お店としての対応もしていただけますし、個人的に使用しているものの対応も極めて良いです。
ライトだけではなく、センサー、そしてサイコンも様々な製品で対応をしていただいた中でも、キャットアイ社の対応に不満があったことは有りません。

③入手性
キャットアイは専門店、ショップだけではなく、ホームセンターでも置いてあったり、またAmazonやネットショップでの入手性も非常に良いです。
それは商品だけではなくて周辺部品、例えば他社マウント用のブラケットや、消耗品の心拍ベルトも非常に入手性が良いです。

基本的にライトも心拍センサーも使いたい時に使えにほど不便な事はありませんので、入手性が良いというのも大きな利点だと思います。



▶まとめ
最近では中華製のライト等、お値段がお安いのに粗悪品でないものもたくさんあります。
比べてキャットアイ社の製品は、はっきり言ってしまうとそういった安価な製品よりもお値段はかなり高めです。しかし初期費用としては高いですが、その信頼性、そして何かあった時に対応、安心感は初期投資が高くついたとしても、買いたいと思わせてくれる数少ないメーカーだと思います。

特にライト類、困ったらキャットアイを買っとけ、というのは本当の話だと思うのも今回のようなことお話からです。

ということで今回は気がつけばキャットアイ、、、キャットアイ社製品を選ぶ理由、そんなお話でした。


++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。

Wiggleをご利用の際はこちらからポチッとご購入いただけると当ブログ運営費用に補填させていただくことができます。。


Chain Reaction Cyclesはこちらからお願い致します。


+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
・駐車場の要否
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。
当店の特徴・詳細ははこちらから