100均の製品がすべてだめということではありません。
とても役に立つ製品もたくさんありますし、ワタクシ自身も使用しているものもあります。
しかしです。
ドライブトレインの掃除に使うブラシ、これは一概に全てではありませんが個人的には100均のものはあまりおすすめしておりません。
ワタクシ自身も実際に使用したことがありますが、
おすすめしない理由はなぜか?ということがわかりやすい画像です。

最初は問題なく使えるのですが、しばらく使っていると溶剤に負けてしまうのか、毛がもろくなり触るだけでブチブチ切れだしてしまうものがあります。
これがドライブトレインに詰まると、、、その後がものすごく大変です。
また別の種類のブラシは根本からごっそり取れてしまったものもありました。(笑)
すべてがこうなるわけではありませんが、特にチェーンクリーナーなどの樹脂系にダメージを与える可能性があるもので使用するブラシは注意が必要です。
で、やはり安定はこちらです。

KTCのエンジンブラシです。
こちらのブラシは豚毛を使用しています。
何でも某油屋さんの研究開発で最もチェーン清掃に適していた素材が豚毛、ということでした。
しかしいくら豚毛とは言えガシガシ使っているとある程度は切れたりしてきます。

※左がかなり使用したもの、右が新品です。
それでもバサバサになりづらく耐久性は高く、掃除はしやすく、汚れ落ちも非常に良いです。
そして極めつけはその価格です。
Amazonで小で200円、大で250円です。
小はWAKO'Sのチェーンクリーナーに付属してくるサイズとほぼ同様のサイズ、大はもう少し大きめです。ワタクシ自身はチェーン掃除やコンポの清掃にも大を使用しています。
お値段を考えても絶対的におすすめできる製品です。
ぜひお試しくださいm(_ _)m
++++++++++++++++++++++++++++
当ブログの運営費用の一部はアフィリエイト広告費用より補わせていただいております。
Wiggleをご利用の際はこちらからポチッとご購入いただけると当ブログ運営費用に補填させていただくことができます。。
Chain Reaction Cyclesはこちらからお願い致します。
+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:
ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。
当店の特徴・詳細ははこちらから
コメント