昨今の値上げの波はプロテインにもしっかりと影響を及ぼしております。
2020年春頃は2,400円/1kg以下で購入できていたGronGのプロテインも現在では3480円/1kgとなり、1000円以上の値上げ幅となっております。

ワタクシ自身そこまで詳しいわけではありませんが、”プロテイン+OEM”と調べると昨今の大量にある様々なプロテインの仕組みが見えてきます。ベースのホエイなり何なりにフレーバー、ビタミン類、その他諸々を配合し、パッケージを作成するということです。

こんな仕組みもあってか、アマゾンで製品をズラッと出しても底値はほぼ揃っているようなものです。
現在はおおよそのざっくりですが非セール時でノンフレーバーで3,000円/kg、フレーバー製品で3,500円/kgあたりが底値というかボーダーラインのようです。
しかしです。
今回のアマゾンのプライムセール、現在は先行セール中ですがめちゃくちゃ安いです。
ちょっとだけご紹介をさせていただこうと思います。

image68429


①エクスプロージョン ホエイプロテイン 3kg
圧倒的な安さです。
プライムデー先行セールはすごいです。
3kgで記事作成時現在 5,999円!1kg当たり2,000円です。
もう現在この価格で購入できるプロテインはアマゾンにはないぐらいの底値かと思われます。
フレーバーは選べる10種類、
最近話題になった人工甘味料 アスパルテームは不使用です。


ワタクシ自身も3kgポチッと致しましたが、すごい大きさです。



②日本新薬 WINZONE ホエイ プロテイン パーフェクトチョイス 
WINZONEはたしか富士ヒルにもブース出展があったような。。。
今回はなんとイベント価格よりも安いのです。
プライムデー先行セールで3,460円→2,941円 15%OFFです。(記事作成時現在)
基本的に現在は3,000円/kgを切れば安いです。

ワタクシは完熟マンゴーミルク味を使用しております。
若干の泡立ち、そして泡切れの遅さを感じることはあります。
しかし特筆すべき点はその味です。、
モンド・セレクションが云々ではなく、はっきり言って味はかなり良いです。





③GronGホエイプロテイン100 ベーシック
GronGのプロテインには2種類があります。
スタンダード(パッケージがムキムキ)とシンプルパッケージのベーシックです。
スタンダードのほうがタンパク質の含有量が若干多いようなのですが、ベーシックのほうが美味しく溶けやすいのです。
単純にせっかくだったら美味しい方が、ということでワタクシはいつもベーシックを選択しております。
GronGのプロテインは基本的にセールでも通常10%割引が多いのですが、今回は約15%OFFの500円引きでかなりお買い得になっています。



個人的におすすめバナナ味、BCAAドリンクや100%ジュース等との相性が非常に良く飽きてきても味変がし易いです。

▶注意点
プロテインを選ぶ際には注意も必要です。
①容量に注意
1kgの容量ではなく、870gや900gと容量が少ないものがあります。
最近は特に増えてきたような気がします。また同じ種類でも若干容量が少なくなっている場合もありました。ある意味値上げの一種なのかもしれません。

②プロテインの主原料
純粋なホエイ系のプロテインではないものもあります。
例えばホエイではなくソイは安い傾向にありますし、またホエイが主原料ではなくマルトデキストリン等が主原料のものがあります。(ウエイトアップ(ウエイトゲイナー)、リカバリー系プロテイン)
目的に合わせた調合となっていますので、値段だけではなく内容成分も確認の上、選択するのが良いと思います。

③味
かなり個人的な好みの問題もありますが、最近はハズレは少ない傾向にあるとは思いますが、苦手な味のものもあります。個人的には薄い系のフレーバーが苦手です。薄すぎるぐらいならナチュラルの方がまだ飲みやすいです。またホエイですので牛乳っぽい味のものはそこまで大外れはありませんが、すっきり系は苦手なものが多いような気も。せっかくなら美味しくいただけるものが良いと思います。

④合う合わない
何故かこのプロテインはお腹がゆるくなる、そんな種類のものもありました。お腹弱め人種です。
ワタクシの場合はなぜかは不明ですがSから始まる超有名どころの製品と、お腹に優しいはず乳酸菌入り系がダメでした。


▶まとめ
ともあれプロテインはあくまでも栄養補助食品です。
栄養バランスの整った3食をしっかり食べる、その上で足りない分を補うことが大切だと思います。

また持久系のトレーニングはプロテインだけではなく、糖質もリカバリー回復力を上げるためには必要になります。
プロテインだけで回復が遅さを感じる場合はプロテインに糖質、マルトデキストリン等を混ぜて摂取することで回復が早めることができます。
手作りのリカバリードリンクの詳細はこちらからどうぞ。


ともあれご自身に合わせた適切な練習、休息、栄養どれもとても大切なことです。
ということで今回はプライムデー先行セールで激安!! プロテインを買うなら今!そんなお話でした。

マルトデキストリンは大きすぎるパッケージの場合、使い切る前にベタついたりしがちなので、そこまで大きなパッケージでないほうが良く、もしくは別の保存容器に移して使用していくのが良いと思います。


+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
・駐車場の要否
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。
当店の特徴・詳細ははこちらから