image15269

ものすごく久しぶりです。
というのもここ最近の冷え込みに完全に負けております。
寒くて風も強くて、鼻水止まらんし。。。(笑)

というときにこんなお話が。。。
zwi5
毎回月額払いのメンバーシップで利用していたのですが、14日間無料のトライアルが付いていくとというものでした。
コロナ化の際はクーポン等を全然見なかったのですが、ここに来て14日間無料という太っ腹です。
zwifts
まぁ無料ならばやってみたどう感じるか、まずは久しぶりにやってみようと思いました。

そして申し込みへ。
Zwiftと言えば一時停止ではなく、もう完全にメンバーシップを削除ではありませんが、キャンセルをしていた状態でした。

メンバーシップを申し込みました。
14日の無料トライアルってどうなるのかは不明でしたがポチポチと。。。□_ヾ( ̄∀ ̄*)ポチットナ

そしてメールです。
ピコーン!と。
paypal

ん??

sabusuku
支払い完了です。。。

(ー'`ー;)ムムム…


よく読んでいなかったのですが、
f6q
( ゚д゚)ハッ!
新規サブスクライバーってなんじゃぃ!(笑)
新規登録の方は14日間無料なようです。

ともあれ気持ちを切り替え準備です。

久しぶりのNOZAです。
PXL_20231218_231714860.PORTRAIT

Screenshot_20231219-081651
バージョンアップが入っていました。
ズリズリ癖がなくなっていると良いのですが、、、

ものすごく久しぶりです。
早速ペーサーを走ってみることにしました。
1702959800776
久しぶりの感じです。

いい汗かきました。

以前はおサボり気味のPioneerのパワーメーターとNOZA Vの体感的なパワー差はというと、若干NOZA Vのほうがパワーが高めに出ていた気がしていました。
ではSHIMANOのパワーメーターとはどうかというと、全然普通です。
どっちがパワーが高めに、とか全然気になることもなく普通に同じぐらいの感じでした。

まぁそもそもSHIMANOのパワーメーターは例の問題以降、アップデートが入った今となって、明後日のパワーが出続けるってことは多分無いと思いますので、このぐらいかと思います。

そしてやはり左右差が大きい場合、シフト等でパワーの抜け(落ち込み)が大きいと感じる場合は、片側計測よりも両側計測のほうが良いと思われます。

ともあれ、久しぶりのZwiftをやってみてです。あくまでもワタクシの場合ですが音楽を聞いたり、動画を見たりしたとしてもそれでもなにか物足りない感が出たり少し違いを感じ、外を走りたいなぁと感じてしまいました。
image15138
例えばですがローラーでは瞬間的に1000W以上は出るのですが、実走では絶対に無理です。。。_(꒪_꒪ )…ムリ

これから来る冬本番、どのようにZwiftと向き合って行こうか、それとも鼻水寒さと戦いながら実走を積み上げるか。。。一昨年は実走を中心に、昨年はZwift三昧、さぁ今年は、、、悩ましいところです。
ということで今回は約4ヶ月ぶりにZwiftをやってみたら、やはり冬のトレーニングととしてはものすごく充実感はあるけれども、自分の中での悩ましい問題と直面しております。そんなお話でした。


+++++++++++++++++++++++++++
FF-Cycle(エフエフサイクル)
〒262-0019
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-21-2
※当日の受付は18:00までとさせていただきます。
作業は18:00以降も行います。
TEL:043-376-1121
(整備中、接客中等 電話を受けれない場合は番号通知にておかけいただければ折り返しお電話をさせていただきます。)
E-Mail:ffcycle@outlook.jp
※ご連絡をいただく際には
・お名前
・ご連絡先
・ご希望の整備内容
・ご希望の日程
こちらをお申し付け下さい。
また整備内容によっては、車体メーカー、モデル名、ホイール、コンポーネントなども合わせてご連絡をお願い致します。
ロードバイクの健康診断・カスタマイズ相談的なこともお受けいたします。
当店の特徴・詳細ははこちらから