えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

カテゴリ: その他

ダウンチューブ下にボトルケージをつける これからの時期、ボトルがどうしても2本欲しくなります。1本は【スポーツドリンク】、もう一本は【水】(体にかけたり、口を濯いだり用)です。流石にアクエリアスとか被った日にやぁ、、、ベタベタで不快感満載です。寒い時期は ...

ウォーターボトルの保管と消毒方法 これからの時期は多少重量増でも保冷ボトルを使用して、冬場は軽量の通常のボトルを使います。保冷ボトルとの比較保冷のほうが若干大きいですが容量はほぼ一緒です。倍ぐらいは違いますが、効果は倍以上!暑い時期は絶対に保冷ボトルで ...

ロードバイクに乗っていれば・・・危険なこと 前回の記事で大ボケかましていたてんちょーです ( ̄Д ̄;;うちの猫が勝手に、、、猫はいませんが、、、大ボケに突っ込んで下さった方ありがとうございました。そうそう、先日うちに転がっていたBianchiのアルミロードが旅 ...

物見山 周回コース&ちょっといい感じの坂道 ということこで先日はまたまたワタクシしをお誘いいただき、埼玉県某所(物見山)へいってましました。いつもいつも誘っていただきありがとうございます。ということで今回は大きな山ではありませんが、しっかり登れる周回コ ...

出張筑波山 不動峠ヒルクライム またまた出張ヒルクライムです。ワタクシメをお誘いいただきありがとうございます。今回のお山はこちら! 何を隠そう(何も隠しませんが)そう、筑波山です。そしてこの空模様、、、寒いです。風邪はほとんど回復はしていたんですが、お ...

白石峠~埼玉のラルプ・デュエズ ヒルクライムの巻ということで【普段登りは坂だけ!】という貧弱なワタクシがヒルクライムなんてものに無謀にもチャレンジしてきたよ、って話です。千葉はなんとまぁ山がないんですね。高低差のあるコースは走ることができてもあまり長い山 ...

ロードバイクの脚質診断 脚質って?簡単に言うとこんな感じかと、オールラウンダー:だいたいどこでも速いよスプリンター:平地直線めちゃくちゃ速いよクライマー :坂バカ上り速いよと細かく行くと パンチャーとかルーラーとか色々あるようです。 先日お客様との会話 ...

自転車と向き合うということ 自転車と向き合っていますか。というお話です。なんざそら、、、となるかもしれませんが、お時間のあるときにちょっと見てみて下さい。てんちょーはBianchiのSempreProというロードバイクに乗っています。なんでこれかって言うと単純にBianchiが ...

行ってきましたサイクルモード2015 今回は主にウェア類の視察、そしてAZのおっちゃんに色々お話を聞きたいなぁと思っての参戦です。※試乗はしておりません。(実は電動ママチャリを、、、すっげーですよあれ。) 朝一並ぶ感じで言ったのですが、もうすでに行列が、、、多 ...

ロードバイクトレーニングと風邪【適度な運動は免疫力を向上させるが、激しいトレーニングは免疫を低下させる。】こんなショッキングなことをご存知でしょうか?これは運動不足気味の方だけではありません。アスリートクラスの方でも同じことが起きるということです。免疫に ...

想像力、心の力 ということで今回のテーマです。まずは【外的要因】により起こること、プラセボ効果についてです。【プラセボ効果】ということそもそもプラセボとは【外見は本物のように見えるが実際には効果のない薬(偽薬)】のことです。プラセボ【効果】はたとえ偽薬 ...

ロードレースのおもしろ動画 その2です。かなり昔のレースのドキュメンタリー映像のようですがまさに【ホンマでっか?】とかなりネタ系ですが、あまり紹介されているところがすくなかったのでご紹介です。こんな時代があったんでしょうか、、、すっげぇ楽しそうです。   ...

ちょっと笑えるおもしろ動画のご紹介です。最近はめっきり更新が途絶えてしまっていて、ごめんなさい、、、楽天のページ作りが究極多忙を極めておりまして、言い訳よりも本題に入りましょう。今回のご紹介の動画はコチラまるっきり英語です。「英語がわからな、しゃぁないや ...

本日はHP日記より転載です。↓↓↓初心者必見 ロードバイクはじめて見ませんか? 【30になったら自転車に乗る。】 某漫画でこんな台詞がありました。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特に若い頃は、背伸びをして自分を大きく見せた ...

ちょっと寄り道 Win10の話今回はロードバイクネタではありあせんがちょっと寄り道をしてWin10のお話です。うちにもつい先日よりアップグレードの通知が来ておりました。しかしアップグレードによる不具合が怖くて踏み切れなかったのですが、ついにWin7よりアップグレードを ...

ロードバイク20年後の進化を夢いっぱいに考えてみました。根も葉もないことですが、現実になったら面白そうですね。というてんちょーの自己満足いっぱいの記事です。 ...

夏真っ盛り。汗だくおやじのヘルメットを丸洗いにしてみました。チョット不安もありましたが、全く問題なく終了です。今回はヘルメット丸洗いの全工程を画像多めでお送りいたします。 ...

ミニベロ選定中です。どんなのがいいのかわかりませんので「教えて偉い人。」状態です。一番の有力候補は「マイパラス709」。購入後はシリーズ化してミニベロを作る企画計画中です。 ...

Bianchiと最新ロードバイク Specialissima   「チェレステの海に溺れたい」そんなビョーキなてんちょーの愛してやまないなBianchiから最新マシンの情報が上がってきました。 THE NEXT COUNTERVAIL® EVOLUTION: ULTRALIGHT (スペシャリッシマ、、、と読むのでしょうか ...

前回に引き続き モチベーションの維持です。   自転車(ロードバイク)始めました【楽しそうだから】→→→もっと好きになりました。 普通はこうなっていきますね。   しかし負の要因が多すぎるとどうしても 【もっと好きになりました】よりも前に脇道にそれて【や ...

↑このページのトップヘ