前回のお話はこちらからご確認を頂けます。 ワタクシのインソールの歴史はSHIMANO一筋でした。SHIMANOのカスタムフィットインソールは前モデルから使用し、現行モデルは2セット使用しておりました。SHIMANOのカスタムフィットインソールといえば、前モデルからの進化で熱成形 ...
タグ:インソール
平均出力6.9%UP 究極のインソール!? SOLESTAR KONTROL2 を試す!①
ペダルはシューズで固定されていますので、体から出るパワーはシューズを介して、ペダルへと伝えられます。この際に体とシューズの間に挟まるのが、ソックスとインソールです。鎖は弱いところで切れる、というのはよく聞くお話で、せっかくのシューズもペダルも、脚がシュー ...
インソールの重要さを語る
現在使用中のインソールはこちら。 インソールの話です。ロードバイクで使うビンディングシューズのいわゆる中敷き、インソール、たかが中敷き、されどインソール!先日たまたま違うインソールを使う機会があったので使ってみたところ、なぜインソールが重要なのかが少しわか ...
シマノ カスタムフィット・インソールRC9 を試す!
シマノ カスタムフィット・インソールRC9 を試す! シマノのインソールと言えばなんと言っても、熱成形です。熱を加えて自分の足の形に整形することができるということがとてもきにいっております。詳細はこちらから。 前作からものすごく気に入っていたのですが、その ...
土踏まずのアーチ対策 シマノ カスタムフィットインソール
土踏まずのアーチ対策 シマノ カスタムフィットインソール 先日の土踏まずのアーチのお話しからの引き続きです。詳細はこちら↓↓↓土踏まずのアーチとペダリングの関係性とは?インソールって高いですね。 こんなのだって5000円以上しますし、有名所だと”シダス”の ...