えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

タグ:サイコン

前回のお話はこちらからどうぞ↓↓↓ コスパ最強レベルのBrytonからGarminへ買い替えをしたというのは前回のお話。前回の記事から早5ヶ月が過ぎ、もうかれこれ10,000km以上を共にしてきたようです。ということで数ヶ月前と変わってGarmin Edge530の印象は、そして使い方はど ...

前回のお話はこちらからどうぞ↓↓↓ コスパ最強レベルのBrytonからGarminへ買い替えをしました とりあえずパッと設定をして、使ってみた感想はと言うと、、、・動きは良い・使い方が難しい・見にくい・Stravaライブセグメントがとても便利・バッテリーは結構長く持つと言う ...

エアロ系ハンドルの救世主となるか!?  Dixna GRM/GPステムマウントを試す! ステムを交換した影響でマウント問題が再び再来致しました。今までは以下のマウントを使っていました。 なんだかんだで、2年以上は使っていますがいまだ全然普通に使えています。とは言っても上部はBryton ...

前回のお話はこちらからどうぞ↓↓↓ コスパ最強レベルのBrytonからGarminへ買い替えをしたというのは前回のお話。 そして使ってみた話です。ということで手元にサイコンが2つあります。よく見たり聞いたりするお話ですが、BrytonのサイコンってGarminのマウント使えるのか? ...

前回のお話はこちらからどうぞ↓↓↓ コスパ最強レベルのBrytonからGarminへ買い替えをしたというのは前回のお話。悩むこと半年ぐらい、結局何が決め手となったのはと言うと、✓サイコンの存在は練習で絶対に必須アイテム基本的にサイクルコンピューターはどんな軽い練習でも ...

少し懐かしい話からしてみようと思います。今ではライド記録はGPS情報をもとにStravaや各種サービスでクラウド上にライドの記録をアップロードし、保存したりすることは当たり前の様になっています。しかし何年も前からそうだったわけではありません。GPS情報を気軽に記録・ ...

サイクルコンピューターを使いこなす パワーメーター系の表示項目を解説最近はパワーメーターの価格破壊が起きております。4iii(フォーアイ?フォーアイズ?)のR7000の左側クランクがなんと4万円以下です。このような低価格化からもパワーメーターを導入する方も増えてきて ...

激安サイコンマウントを試す!!サイコンマウント、それはサイクルコンピューターと同じぐらい需要なもの。(;・`д・́)...ゴクリというのも、、、Teppei-Y@ff_cycleハンドル周り、、、本当に無駄なものが1つもなくてサイコンとか何もない状態は究極ダェ、(*艸`*) https://t.c ...

そろそろ限界か?Bryton Rider310の後継問題を本気で考えるBryton Rider310使い始めたのは2017年8月のことだったようです。 Bryton(ブライトン) Rider 310 ニューサイコンはGPSを背負っているゾ!~導入編~ : えふえふぶろぐBryton(ブライトン) Rider 310 ニューサイ ...

LEZYNE SUPER GPS Special Edition ダッ!!②サイクリングエクスプレス購入記の二つ目はこちらです!現在使用中のサイクルコンピューターはBryton Ride 310です。GPSを背負ったサイクルコンピューターは一度味わってしまうと二度と無しではいられなくなってしまうほどの超絶 ...

【GAER BESTレビュー】激安スマートセンサーは使えるか?行 By MAGENE Dual Modes Speed Cadence Senser先日届いた商品の中の一つをまたご紹介です。サイクルコンピューター、もうロードバイクには無くてはならないと言っても過言ではないぐらい大切なものになっております。 ...

New サイコン Bryton Rider 310 運用経過インプレ過去のBryton Rider 310関係の記事はこちらから↓↓↓Bryton(ブライトン) Rider 310 ニューサイコンはGPSを背負っているゾ!~導入編~ Bryton(ブライトン)Rider310 の汎用サイコンマウントを考えるゾ。編スギノ サイコ ...

Bryton(ブライトン)Rider310 の汎用サイコンマウントを考えるゾ。編純正のマウントがなかなか手に入るところが少なく、そして納期が長く、そして少々不安が、、、というのもジャイアントのときに少々不具合あって。樹脂製のマウントのハンドルクランプボルト(2.5mm?)と ...

Bryton(ブライトン) Rider 310 ニューサイコンはGPSを背負っているゾ!~導入編~先日のお話もそうですが、最近初めての道を試走がてらナビを使いながら走ることがあります。そんなときに気になることがあります。スマホのバッテリーの問題です。ネオスシンクのいいところ ...

サイコンセンサー・磁石・タイラップとかのお話しサイコンのサンサー 類ってなんか不細工で美しくなくて、、、ちなみに純正の状態だとこう言うものです。センスの片鱗も感じられねぇ、、、(;´∀`)…サイコンのスピードセンサー用マグネットの軽量化(?) 更新前回もネオ ...

2016新型サイコン GIANT NEOS SYNC(ジャイアント ネオス シンク)徹底インプレ ~アプリ編~ 今回はアプリ編です。ネオスシンクは通常のサイクルコンピューターのようにも使えます(センサー(ダイレクト)モード)し、スマホと連携して(フォンモード)の使い方もあり ...

無料で使えるサイコンアプリ 2016 サイコンアプリ、、、便利な時代になりました。サイクルコンピューターがアンドロイドアプリとして出始めの頃は【Runtastic】【Strava】後数個しかなかったのものが現在ではGoogleストアで検索すれば山ほど出てくる時代になりました。 ...

サイコンのスピードセンサー用マグネットの軽量化(?) 早かれば明日からゴールデンウィークが始まる方もいらっしゃるのではないでしょうか。ゴールデンウイーク中は天候も良さそうですし、久しぶりにまとまった長距離に調整するいい機会でもありますね。ということで今 ...

↑このページのトップヘ