Xよりです。 FSAのACRステム6° スタックハイトが約28mm、トップキャップは専用品とか、コラムの出代。。。絶対にほかのステムに交換させない仕様⁉😅 ということでスペーサーを作成🧑🔧ちなみにトップキャップのボルト(アンカーも)別売りで。。。😑 pic.twitter.com/O ...
タグ:ステム
なめ?折れ?ステムボルトのトラブル対応
今回はステムのボルトのトラブルです。ステムのボルトのトラブルはやはり結構多いことです。とは言ってもステムのボルトは基本的に難易度が低めです。というのもなぜかと言えば理由があります。①しまっている力がそこまで強くはない②比較的取り出しやすい位置にある③ボル ...
ハンドル・ステム交換等にともなうケーブル・ホース類の長さの話
油圧のホースのお話はこちらからどうぞ。 ハンドルやステム等の交換作業です。こういったパーツ類の交換はハンドルだけ、ステムだけあればOK!ということでもありません。単純にあっちのハンドルを取って、新しいハンドルを付ける、というだけでは終わらないことが多いのです ...
コラムスペーサーを全部抜いて、更にハンドルの位置を低くする その②
ハンドル位置を下げる①の記事はこちらからどうぞ。 極寒の真冬を超えて、暖かくなってくると体も柔らかく動きやすくなってくるものです。となると、ハンドルの位置をもう少し下げてみたい、となるわけです。(ポジションは逐一いじりたい派です(笑))前回のお話は通常はコ ...
ステムをBMCの純正ステムに戻したらマウント問題がすべて解決した話
ステムをBMCの純正ステムに戻したらマウント問題がすべて解決した話FSAのステムに変えてからはこちらのマウントを使っていました。この時期はライトが2本が必要なので、アマの激安マウントを使って、、、ライトをもう一本増設していました。VOLT800とGVOLT70の2本体制で街灯 ...
ロードバイクのハンドルの位置と高さ ステムを換えて感じたこととは!?
ハンドル位置のお話です。ロードバイクのハンドルの位置はコラム部のスペーサーを入れ替えたり、ステムの角度や長さを変えることでかなり自由に調整をすることができます。この自由度を生かして、ご自身の体に柔軟性や乗り方等に合わせて位置を調整することで、快適性を上げ ...
VIBE ステム専用スペーサーを350円ぐらいで自作する!
スペーサーの詳しい説明は以下のリンクをご参照下さい。 ものすごく簡潔に書くと、PROのVIBEステムは基本的にはベタ切りでぴったり感が出る、トップキャップ付属のステムです。しかしです。VIBEのステムはスタック(コラムクランプ部の高さ)が他のステムよりも低いのです。 ...
コラムスペーサーを全部抜いて、更にハンドルの位置を低くする
コラムスペーサーを全部抜いて、更にハンドルの位置を低くするロードバイクは自分の体のサイズに合わせてフレームのサイズ選びから始まり、様々な位置に細かくポジションを調整することができます。しかしです。設計上の物理的な限界もあります。今回はハンドルの位置をもう ...
ちょい安ステムのトップキャップ型Goproマウントを買ってみた、、、(笑)
最近は朝は暗く、夕方も暗くなるのが早くなってきました。朝の練習ではライトも必須ですし、時々Goproマウントを使う時もあります。Goproの互換マウントってサイコンつけたりライトつけたり、あれば結構使えるものです。なんだかんだでGopro互換は、現在のハンドル周りで一番 ...
ステム長とアングル(角度)の影響 ロードバイクポジション調整
ステム長とアングル(角度)の影響 ロードバイクポジション調整※過去記事を更新させていていただきました。 ロードバイクに乗る時間が長くなったり気候が暖かくなってくると【手足が伸びる】と言われています。 とは言ってもこれは実際に手足が伸びるのではなくて、 ...
謎メーカーの中華ステムをみる!
謎のステムですが詳細はわかりません。しかしこのステムブランド名は、、、某有名メーカーのモデル名を丸パ@リしていると思しき名前が記載されています。これが良いのかどうかは不明ですが。。。で、このステムを使っていたハンドル(カーボン)が破損していました。(クラ ...
ハンドルをまっすぐに、ブラケットの高さをビシッ!と揃える調整方法
ハンドルをまっすぐに、ブラケットの高さをビシッ!と揃える調整方法例えばです。ステムを交換した、ハンドルの高さや、ポジションを少しいじって、、、そんなときのお話です。まっすぐに合わせたはずなのに乗ってみると曲がっている気がする。。。右目で見ると真っ直ぐなの ...
用途に合わせたステム選び、たった一点の大切なこと
用途に合わせたステム選び、たった一点の大切なことステム、個人的な意見ですがかなり重要なパーツであると考えております。というのもどこのメーカーも長さであったり角度であったりを様々なラインナップが用意されています。ラインナップはできるだけ少なくしたほうがロス ...
アルミ製 ステムの種類と差を比べてみる。。。
ステムの種類と差を見てみる。。。いきなりですが、、、”ロードバイクのパーツは高いです。”(笑今回の主役のステムも軒並み1万円以上するものを並べてみました。ということで今回はステムの差を見てみようと思います。※例のごとくまたどれが一番!というお話ではありませ ...
シマノ PRO VIBEステム専用スペーサー (ー'`ー;)ムムム…
シマノ PRO VIBEステム専用スペーサー (ー'`ー;)ムムム…VIBEステムの特徴といえば、先日の記事でもあったようにステムの後方までDi2ケーブルのフル内装ができるというものです。ただしそれには条件がありまして、、、というのもVIBEステムはトップキャップも専用品が付属します ...
コラムクランプの限界を知る カーボンコラムの限界締め付け実験
コラムクランプの限界を知る カーボンコラムの限界締め付け実験カーボンのコラムといえば締め付けすぎると割れてしまう。こんなイメージがあると思います。画像ググっても結構な画像が出てきます。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでは実際に・どのぐらいの力を加えたら割れてし ...
シマノプロ VIBE ステムの異音を消すの巻
シマノプロ VIBE ステムの異音を消すの巻なんだか不穏な雰囲気です。。。VIBEステムでこの音がでるものは確認できているだけでもワタクシのバイクとT氏のバイク2台です。ひょっとしたらVIBEステムでこの音が出ている方が意外といるのではと今回の記事です。少々オチまでが短 ...
2番目にお金をかけるべくロードバイクパーツとは? PRO VIBE ステム導入期
2番目にお金をかけるべくロードバイクパーツとは?※もうこればかりはまったくもって個人的な主観です。1番ケチってはいけないパーツ、それはブログでも耳のタコがイカになるほど(目か?(笑)書いておりますが、タイヤですネ。では2番目は?というのが今回のお話です。ポジ ...
侮るなかれ!ステム剛性は進むバイクを生み出せるのか?
侮るなかれ!ステム剛性は進むバイクを生み出せるのか?※本記事最下部に今週末の走行会情報がございますm(_ _)m先日変えたものはこちら、ZIPP Service Course SLステムです。まじで、まじで、超絶かっこいいです(人´∀`).☆.。.:*・゚詳細はこちら↓↓↓ZIPP 17°ステム ...
ZIPP 17°ステムは超絶カッコイイぜ!Service Course SL ステムとコラムカットの真相とは?
ZIPP 17°ステムは超絶カッコイイぜ!Service Course SL ステムとステム交換から見えてくるコラムカットの真相とは?ステムには長さや角度がものすごく細かく決まっていて自分の体にあわせてサイズを細かく調整できるようになっています。今回は実際にステム交換から変えてみ ...