えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

タグ:パンク

パンクはある意味ロードバイクでは運的な要素もある機材トラブルです。ですができるだけしたくはないものです。ワタクシ自身は一番最近のパンクは、(完全な記憶ではないかもしれませんが、)昨年の秋頃TPUでうっすらリム打ちのようなスローパンクがあったものの、走行中のパ ...

現在はピュアなチューブレスタイヤを製造しているメーカーはかなり少ないです。IRCとHutchinsonぐらいでしょうか??では現在”チューブレス”といえば、ですがほとんどが”チューブレスレディ(TLR)”のことです。TLRはピュアなチューブレスと違い、タイヤ単体では空気を気 ...

パンクはどんなに気をつけていても、どんなにバッチリな整備であってもするときはしてしまいます。また新品であろうが走行距離1kmであっても一発でダメになる場合もあります。そんな憎きパンクはロードバイク乗りだけではなく、自転車や車も悩ませる永遠のテーマです。ではパ ...

じわじわと増えてきているチューブレスレディタイヤです。まだまだ課題が無いわけではありませんが、数年前と比べてもかなり良い方向に改善されてきている点が多くなってきています。そんなチューブレスレディですが、先日はグループライドにてパンクが3本(笑)と言うのも路 ...

今回はパンク修理のやり方ではありません。チューブ交換の方法ではなく、パンクをしてしまって実際にチューブ交換やチューブを入れる作業をするときのポイント、コツ的な説明をさせていただこうと思います。ということで今回は出先でパンク!チューブ交換で失敗をしないため ...

※本記事は過去の記事を更新させていただきました、パワーアップVerとなります。一般的にパンクに強いチューブレスとは言っても、パンクはする時にはします。パンクは残念ながらある意味運のようなところがあります。では実際にチューブレスレディタイヤでパンクをしてしまっ ...

前回の記事はこちらからどうぞ。 約一ヶ月前から新型HYPERの2023に初の28cを取り付けて実際に運用を初めました。AGILESTの28cは今回、リアのみの導入です。なぜかと言うとフロントタイヤは重量やエアロの問題から25cのまま運用、リアは乗り心地やグリップ等を考慮して28cを ...

ロードバイクのチューブレスタイヤのパンクのお話です。現在のチューブレスレディのシステムはシーラントを入れて使うことを前提としたものです。シーラントが入っていればパンクをした際にも、大きな傷ではなければ勝手にパンク穴を塞いでくれます。しかしです。それはシー ...

5つのパンクの原因とメカニズムから見る、パンクのリスクを減らすための対策とは!?ロードバイクとパンク、できればご遠慮願いたいものですがなかなか難しいことです。決して多いものではありませんが忘れた頃にやってきたり、久しぶりに来たと思ったら頻発したり、、、パン ...

前回までのお話はこちらからどうぞ。 Vittoriaのシーラントです。前回のお話では、2週間1000kmぐらいで開けてみた所全然まだまだ行けそうだったのでそっ閉じ(笑)、10ml位だけ足して更にその後16日間使用トータルで2,000km位、ちょっと途中で開けた形にはなりましたが、使用 ...

前回のお話はこちらからどうぞ。 Vittoriaの新製品シーラントのユニバーサルタイヤシーラントです。前回も書きましたが、パンク修復後、 1200km 走行できる素晴らしいパフォーマンス。最大でロード5mm、MTBで7mmのパンク穴を瞬時に塞ぎ、1200kmの優れたパンクシーリング性能 ...

Effetto Mariposa の新シーラント VEGETALEXのパンク修復力は如何に!?前回の記事はこちらから ベジタレックス注入後 走行距離は1000kmを越え、あんな道やこんな道を走ればパンクもあるさ!(笑)ベジタレックスといえば100%生分解性で環境に優しいシーラントであり、その最 ...

パンクの原因から探るロードバイクのパンク対策パンク、それはロードバイクの否、タイヤが付く乗り物からは切っても切れない問題デス。。。それでも昨今のチューブレスレディの普及で普通のパンクであればそのまま走り続けられたり、一瞬で空気が抜けきることが少なくなった ...

チューブレスタイヤのパンクを修理するパンクしました。というのもウエット路面で道路脇の細かい砂利の溜まっているところを通った瞬間パスッ!とです。まさに教科書的なカットパンクです。というのも、Teppei-Y@ff_cyclehttps://t.co/zBbkpmf64Oやはりちゃんとした理由があ ...

これだからチューブレスレディはやめられない、という話先日ツィッターで先行してTeppei-Y@ff_cycleパンクしてた。。。シーラント汚れに気がついてから30km全く空気足すこともなく普通に走ってきた。減圧1BAR以下。多分トイレによらなかったら帰るまで気が付かなかった。これ ...

25cの普及はパンクのリスクを上げたのか?数年前までの主流は23cでした。それが本当にここ数年で25cが完全にメインになってきました。従来よりも太めの25cは、23cよりもエアボリューム(空気量)が増えることにより乗り心地をよくできるだけではなくて、転がり抵抗も低減させ ...

【初パンク】Panaracerシーラントのパンク修復がガチですごかった話少々語弊を生みそうな表題ではありますが、パンクが初めてなわけはありません。m(_ _)m正確に言うとチューブレスでシーラントを入れてのパンクが初めて、というお話です。ワタクシ自身もシーラントは色々と ...

【神降臨】 チューブレスの耐性実験とちょっと悲しい最短記録更新ライド先日のライドでぶっちぎりに最短記録を更新いたしました。記録を更新したのに、悲しいって??今回はそんなお話です。 ▶チューブレスの耐パンク性実験前回のライドでものすごく久しぶりのザックリ ...

パンクの原因とチューブの寿命とは?ビットリアとミシュランのラテックスチューブ今まで愛用していたのはミシュランのラテックスチューブです。ホイールはアルミリムのRS81 C35普段使いには最強クラスかと・・・というのも先週、先々週ととんでもない強風の日が続きました。 ...

ロードバイクとは切っても切り離せない【パンク】のお話です。主に3つの要因が考えられます。確立と運というところもありますが、極力リスクを減らすためのポイントのご紹介です。 ...

↑このページのトップヘ