【要注意】フロント・リアディレイラーの調整ボルトのトラブル例のご紹介最近良く見かけるので注意喚起です。※通常、初期の調整がきちんとしてあることが前提となります。原則ケーブルの初期伸び調整には、ケーブルインラインアジャスターもしくは、リアディレイラーもフロ ...
タグ:フロントディレイラー
新型フロントディレイラー インナー側でトリムが動かない謎を追え!
新型フロントディレイラー インナー側でトリムが動かない謎を追え!トグル機構を採用した新型のフロントディレイラーは引きが従来のものと少々変わりましたが、その引きの軽さと一定の重さ(抵抗)がまだまだ慣れないところではありますが、だいぶ整備の方は自由が効くように ...
2018 11速対応 シマノ コンポーネントの互換性+α
2018 11速対応 シマノ コンポーネントの互換性+αシマノのコンポーネントは公式Webページにてメーカー保証の互換性チャート(テクニカルインフォメーション)が存在しております。しかしが互換性チャートの見方がわからなかかったり、見てもよくわからん!そんな方のために ...
新型DURA-ACE FD-R9100 徹底解剖第3段 トップ調整ボルト
新型DURA-ACE FD-R9100 徹底解剖第3段 トップ調整ボルト新型構造のフロントディレイラーの大きな特徴といえばトップ調整ボルトです。リンクこそものすごく複雑なように見えますが、いやいや見えるだけではありません。複雑なんですが(;´∀`)1番の大きな変更はトップ調整ボ ...
新型DURA-ACE FD-R9100 徹底解剖第1段 組付~セッティング編
新型DURA-ACE FD-R9100 徹底解剖第1段 セッティング編~~~~~~~~~~~~~~~~~本記事はFD-R9100 新型デュラエースのフロントディレイラーですが、新型のアルテグラFD-R8000や105グレードのFD-5801新構造フロントディレイラーにも対応しております。※旧型のフロン ...
新型デュラのフロントディレイラー FD-R9100ってどうなのよ?
新型デュラのフロントディレイラー FD-R9100ってどうなのよ?大幅に構造が変わってしまった(?いいのか悪いのかということではありません。)新型DURAのフロントディレイラー、FD-R9100です。発売以来結構触らせていただく機会が多く、”どのような差”があって”どんな感じ ...
フロントディレイラー調整 簡易セッティング 大幅更新
フロントディレイラーの簡易セッティングです。コツが何点かありますので、コツを掴めばなんとかなると思います。ケーブル固定時はケーブルを引っ張るよりも固定ポイントを下げてあげる。これちょっといいポイントです。 ...
お悩み解決 フロントディレイラーが動かない?(トリムのお話し)動画更新
お悩み解決 フロントディレイラーが動かない?(トリムのお話し) 下の方に動画と一部を更新させていただきました。最近色々なロードバイクの調整をさせていただいているのですが、こんな現象が本当に良くあります。【フロントディレイラーがしっかりと動いていない】 ...
フロント・リアディレイラーの変速の基本
フロント・リアディレイラーの変速の基本 フロント・リアディレイラーの調整とか結構なボリュームの記事を作っているわけですが、、、ナンデまた?という方もいらっしゃるかもしれません。(`Д´)/シツケーヨっということで本日はリアディレラー・フロントディレイラーの基 ...
フロントディレイラー調整 フロント変速のしくみ その2
だいぶ間が合いてしまいましたがフロント変速の仕組みその2です。今回は主にフロントディレイラーの動きの分解です。これを理解しておくと変速調整が1段階も2段階も上の調整を目指せる!、、、はずです。 ...
フロントディレイラー調整 フロント変速のしくみ
フロントディレイラー調整 フロント変速のしくみフロント変速編です。フロントディレイラーの構造もリア同様に作り自体は単純なものになっています。むしろリアディレイラーよりも単純な動きですね。では今回は実際のフロントディレイラー調整の前に【変速の仕組み】を見て ...