えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

タグ:位置

ポジション作り、ボジション出しに関しては本当に難しいです。ワタクシ自身も未だに正解にはたどり着けている気はしません。またポジションですが正解、もしくは正解と思しきポジションを作ってそれに対して体側を合わせていく方法、逆に正解を目指してポジションをいじって ...

ハンドル位置のお話です。ロードバイクのハンドルの位置はコラム部のスペーサーを入れ替えたり、ステムの角度や長さを変えることでかなり自由に調整をすることができます。この自由度を生かして、ご自身の体に柔軟性や乗り方等に合わせて位置を調整することで、快適性を上げ ...

クリートの位置調整は終わらない旅路はっきりくっきり言ってしまうとクリートの位置調整はポジション調整の中で一番時間がかかりますし、繊細な調整が必要になります。というのも乱暴な言い方をしてしまえばハンドルの角度がちょっと違っても、サドルが1mm2mm高くても低くて ...

クリートセッティングとペダリング 記事を作り始めてははや4日、、、これは大変だ。結局答えにはたどり着いてはいませんが、またいくつかのご提案という形です。今回は【クリートのセッティング】と【ペダリング】です。クリートのセッティングってトンデモなく大変です ...

↑このページのトップヘ