前回の記事はこちらからどうぞ。 最近のトレンドは某Sペ社の答え通りAero is Everything(空力こそすべて)、ということはしっかりと実感させられています。そして前回のお話では、寒い日とそこまで寒くない日の違いを検証してみました。結果はと言うと、、、①寒い日は進み ...
タグ:気温
気温の差によるタイム(速度)の違いはあるのか?を数値で見てみる
前回の記事はこちらからどうぞ 某Sペ社の答え通り、Aero is Everything(空力こそすべて)、ということをまざまざと実感させられたのは前回のお話でした。エアロってすごいです。ではエアロ以外にタイムに差を与える影響があることはあるのでしょうか。ワタクシ自身の経験か ...
春はなぜ進む?どのぐらい速く走れるようになるのか?データを見る!
毎日毎日外を走っていると季節の移り変わりに敏感になります。長く待ち望んだ春の気配を少しずつ感じ、それとともに気温も少しずつですが確実に暖かくなってきました。(カイロがいらなくなってしもやけが治ったのが一番春を感じますが(笑))今年の冬は本当に辛く、長かっ ...
気温による心拍数の変動を考え データの精度を上げる
気温による心拍数の変動を考え データの精度を上げるStrava Summit(有料会員サービス)にはFitness and Freshnessというものがあります。Fitness and Freshness は、相対的エフォートに基づく心拍数とトレーニング負荷に基づくパワーの両データを使用して、フィットネスや疲 ...
本日のサイクルウェア選び 予想最高気温21℃ その2
本日のサイクルウェア選び 予想最高気温21℃ その2報告を兼ねまして、本日14時、距離にして50km、心拍数は160以上です。この気温ですと、「レーパン」+「長袖アンダーウェア(夏用)」+「サイクルジャージ(上)」でちょっと汗をかくぐらい。よかったです。心拍数120だと ...