えふえふぶろぐ

ロードバイクのパーツインプレから、メンテナンス、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

タグ:FC-R9200-P

前回のお話はこちらからどうぞ。 Shimanoの純正パワーメーター FC-R9200-Pですが、導入から少々不具合に悩まされております。まずシマノのパワーメーターはバッテリー交換ができません。バッテリーがへたったらどうするのか?ということなのですが、そこはしっかりと考えられ ...

前回のお話はこちらからどうぞ。 とても便利な機械、パワーメーターにずぶずぶな状態です。。。(笑)交換となったパワーメーターで気分を一新、充電はしっかりともってくれるのか、と不安と楽しみでいっぱいです。ということなのですが、、、一筋縄ではいかなそうなのです。 ...

Twitter(現X)でもサラッと出しました。 諸事情によりドナドナ🥲 やはりパワメはないとどう乗ろうか、、、はよ帰ってきておくれ~ pic.twitter.com/g812BKXIlz— Teppei.Y 目指せ走れるメカニック!! (@ff_cycle) March 5, 2024 SHIMANOのパワーメーターを導入したのは ...

前回のお話はこちらからどうぞ。 両側のパワーメーターを購入いたしました。SHIMANOのパワーメーターはある意味全部入りです。単純な左右のパワーだけではなく、フォースベクトル、ペアリング効率、左右バランス等が見ることができます。本当に自分のペダリングが丸裸にされ ...

前回のお話はこちらからどうぞ。 今回はパワーメータークランクの取り付け~設定までのお話です。パワーメーターがついているということで、もちろん通常のクランクとは組み付け方が少々違います。そしてパワーメーターの設定も心拍センサーや、今までのパワーセンサーとは違 ...

前回のお話はこちらからどうぞ。 まず前回のお話で何にしようか悩んでいる、ということでしたが・・・パワーメーター買いましたm(_ _)m散々悩んだ結果、SHIMANOのFC-R9200-Pにしました。ではなぜFC-R9200-Pを選択したのか?新導入 FC-R9200-Pに決めた理由、そんなお話です。 ...

↑このページのトップヘ