前回の記事はこちらからどうぞ。 つい先日より実践導入を初め、ものすごく良い感触のAERO R2です。その良い感触を数字で裏付けるために、例の周回コースにてチャレンジをしてまいりました当日の気温は約20℃と暑すぎることもなく、寒いこともなく非常に良い気温ではありまし ...
タグ:R1
OGK Kabuto AERO R2 実際に使ったインプレ
前回の記事はこちらからどうぞ。 OGKの新型エアロ系のロード用ヘルメット、AERO R2デス。少々予定より遅れ待ちに待った入荷から、早速実戦投入をしております。ということで実際に使ってみた感想を書いてみようと思います。サムネッ(笑)▶AERO R2の3つの懸念点①重量前作AE ...
【画像で見る】OGK AERO R2とAERO R1
AERO R1は大活躍でした。 しかしです。数ヶ月前ぐらいからですが、、、落ちない汚れや、マット塗装の部分がなにやらベタつくように。。。(・・;)なにか溶ける物質でもワタクシからでているのでしょうか。毎日のように使用しているので致し方がないところもあるかとは思います ...
OGK AERO R1だけではなく、FLAIRもカタログから消えた理由とは?
先日ツイッターでちらっと見かけたのですが、AERO R1が軒並み激安で販売されている、ということでした。で、実際にぐぐってみると確かに安い。。。ものすごく安くなっています。AERO R1と言えば、エアロ系のヘルメットで優れた空力性能を持ちながらも軽量かつスッキリとした ...
OGK AERO R1の弱点を克服するエアロチューン!
OGK AERO R1 の記事はこちらからどうぞ↓↓↓ 現在も毎日のように大活躍中のOGKのヘルメット、AERO R1です。R1の絶大な人気の理由は、そのシャープなシルエットもですし、エアロ系のヘルメットでありながらも十分すぎるほどの軽量!実測値で201g!というものです。(カタロ ...
1年間使った OGK AERO R1ともうすぐ発売のAERO R2の話
OGK AERO R1 の記事はこちらからどうぞ↓↓↓ OGKのAERO R1を導入したのは去年の2月のお話でした。それからはや1年以上が経過しました。購入当初はというと、LazerのGENESISと使い分けて、、、という予定だったのです。しかし現在の使用状況はというと、、、ほぼ100% R1とい ...
そう言えばその後どうなってる? という”その後シリーズ”をまとめる
当ブログ内でもご紹介させていただいた製品がいくつもあります。その製品、その後は?本当によいものであれば使い続けている?それとも使用を止めてしまった理由とは?そんなお話で、そう言えばその後どうなってる? という”その後シリーズ”をまとめる、そんなお話です。① ...
OGK AERO R1 CV エアロ系ヘルメットは・・・良い!
OGK AERO R1 CV エアロ系ヘルメットは・・・良い!三石山でとってきた画像も、思いっきり逆光で真っ暗でした(笑)ちゃっかりつぶやいておりましたが、、、てっつぁん 打倒 富士ヒル!!@ff_cycleバットマン?? https://t.co/g6aetEaFLR2021/02/11 14:59:25何でもエアロ系の ...